216197 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

西山三郎の、「品定めします。」

西山三郎の、「品定めします。」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.05.22
XML
カテゴリ:グランドセイコー

5月の中旬に入り、日中は暑くなりました。屋外では半袖で過ごせます。
今週は、いろいろな行事があり、慌ただしく1週間が過ぎました。
行事を振り返りながら、愛機"グランドセイコーSBGR051"の日差を紹介します。
Still0252.jpg

<日差測定条件>

着用時間は、1日20時間以上。
日差測定は、毎朝8時~8時半に記録。

<日差記録>
記録日
5月15日(日)・・・ウエスタンリーグ、カープvsホークス(三原市民球場)を観戦。デーゲーム。
5月16日(月)・・・日差-2秒。会社の定期健康診断で午前中は病院へ。かなりの雨。
5月17日(火)・・・日差-3秒。昨日の雨の影響?。日差-3秒は通常動作時で一番の遅れ。
5月18日(水)・・・日差-2秒。
5月19日(木)・・・日差-1秒。セントラルリーグ、カープvsスワローズ(マツダスタジアム)を観戦。ナイター。
5月20日(金)・・・日差-1秒。昨日、野球観戦に行くために、1万歩歩いたから日差が少ない?
5月21日(土)・・・日差-1秒。元同僚2人と道後温泉へオヤジ旅行。
5月22日(日)・・・日差±0秒。道後温泉の旅館でチェックアウト前に記録。この季節、行動すると日差が少ないような気がします。

5月16日~22日までの平均日差は、-1.4秒。マイナス日は、6回。
購入してからの通算平均日差は、+1.6秒。

<グラフ>
キャプチャ.JPG

Still0251.jpg

最近、ケースや金属バンド部に擦り傷や打コンが増えてきました。
使っていれば必ずキズが付くとはわかっていますが、やはり残念です。

もしもですが、メーカーの方がこのブログを見られることがあればですが、
ケースや金属バンド部に、今よりも傷がつきにくい材料の開発、もしくは、コーティングの開発をお願いします。
グランドセイコーはいつまでも輝きを保ってほしいので。

では、また来週、日差の変化を紹介します。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.29 19:17:59
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

コメント新着

西山三郎@ Re:うれし~(02/27) yosshiさんへ お役に立てて良かったです。…
yosshi@ うれし~ 家の中に電波時計がたくさんあるのですが…
西山三郎@ Re[1]:「CITIZEN ATTESA GN-4W-S」(2003年購入)の秒針ズレ調整(02/27) はまぐりさんへ 私のブログがお役に立てた…
はまぐり@ Re:「CITIZEN ATTESA GN-4W-S」(2003年購入)の秒針ズレ調整(02/27) 秒針の調整方法の記載、大変助かりました…

© Rakuten Group, Inc.