022510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Smile Touch  ~子育て&英語を楽しもう♪~

Smile Touch  ~子育て&英語を楽しもう♪~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

とんとんとみー

とんとんとみー

Freepage List

Favorite Blog

Be Happy♪楽しく幸せ… ☆behappy☆さん
子育て英語を通して… kazkawa8372さん
“おうちde英語”で楽… nafy83さん
英語で子育てできる… rumbabonitaさん
Karin's Room ♪花梨♪さん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
素敵な出会い@ 素敵な出会い http://ran96.net/ranking/sefrie/html/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2009.06.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 完全放置になっていたブログです雫

 3月から今日まで、なんだかバタバタ、悲しいこと、嬉しいこと、ワクワクすること等々、たくさんのことがありました。

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

 悲しいこと。
 それは、前々からこちらのブログにも書かせていただいていた「さくちゃん」が亡くなってしまったこと。
 皆さまから沢山のご協力・励ましのお言葉をいただいていましたが、さくちゃんは天国へと旅立ってしまいました。
 渡米後、移植手術を受けることが出来ましたが、術後に容態が急変してしまったのです。
 私自身、このことを受け止めることが出来ず、しばらくふと気づくと涙を流すという日々を過ごしていました。
 4月下旬に日本にて「お別れ会」が開かれ(葬儀は米国にて近親者にて実施されました)、ようやく事実を受けとめれるようになった感じです。
 さくちゃん、そしてドナーになっていただいたお子さんのご冥福をただただ祈るばかりです。

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

 4月・新年度といえば・・・息子のハルが幼稚園に入園しました。
 「バスに乗る!いつから乗れるの?」っと、ハルはかなり心待ちにしていたんです(幼稚園登園よりも、まずはバスが目的)。
 ほんわかと優しい雰囲気を持ち合わせたベテランの担任の先生。
 たくさんのお友達。
 今も毎日楽しそうに通園していますダブルハート
 ちなみに、最近のハルの「幼稚園で一番楽しいこと」は「給食・お弁当」だそうですおにぎり 
 
 新年度になり、そろそろ「ベビマ」や「こそだて英語」レッスンを再開したいなぁ・・・っと思っています。
 先月末から、ベビマについては、お友達に相手をしてもらって、レッスンの感覚を戻すように準備を始めました。
 お友達相手とはいうものの、やっぱりママ&赤ちゃんと一緒の空間を共有できるのは嬉しいですスマイルワクワクします音符
 「こそだて英語」・・・自宅でやってみるか、会場を探すか・・・まだまだ何も手付かずですが、この秋からは絶対にレッスンを再開します!!(っと宣言して、自分を追い込む!?)

 話が前後しますが、ハルの幼稚園入園にあたって、通園バック・体操服袋等々、連日連夜ミシンをカタカタしていました。
 それが最近再開。今日まで続いていました。
 はい。夏用のスモックを作っていました。
 ようやく完成。
 ・・・ではなく、本来、弁当袋などはプラスアルファで作ったほうがいいものがあります。
 どうしましょうか??っと気にかける日々。悩んではいませんが・・・。

 どうも私は時間の使い方が上手ではないようで・・・、毎日バタバタした生活を送っています。

 やりたいことが盛り沢山!
 まずはこれらのこと、頭の中の整理から始めないといけないと思う今日この頃です。

 

 
  

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.04 22:53:45
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.