6719278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ナナメチャン@ 了解👌 かんちゃんさんへ 大事にね〜
かんちゃん@ Re:夏網開始(06/21) きぬよさんに宜しくお伝え下さい♪こちらは…
ナナメチャン@ へ〜 偶然か・・・ ムロ似のTさんへ それはきっと赤い糸で結…
ムロ似のT@ Re[2]:羅臼特有の天気(06/12) ナナメチャンさんへ 今朝、ウトロからカム…
ナナメチャン@ コメントありがとうございます ムロ似のTさんへ 俺も楽しくて飲み過ぎち…
2021年11月29日
XML
 テレビでおなじみ知床ネイチャークルーズの一航海と

 とおまわり一泊がセットにったお得なプランがあります


エバーグリーン号

EVER GREEN38


 
   船内(観察は1階と2階のデッキで)
 
知床ネイチャークルーズ長谷川船長   


プランで予約可能な時期

 1月下旬~3月中旬(多少の期間変更有り/荒天の場合欠航有り)


プラン内容

 知床ネイチャークルーズのエバーグリーン号に乗船しての

 クルージング一航海(¥8,800~¥10,000)と

 とおまわり一泊二食付き(¥5,300)の宿泊のセットです

   ※ 二航海以上乗船したい人はご相談下さい
  


料金

 ¥12,500


  基本的には、一泊二食付き¥5,300円〜のお客さんが対象となります

  子供料金については、宿までお問い合わせ下さい

   ※ 冬季(1月下旬〜3月中旬)に限り1時間のクルーズ有り

   1時間クルーズ+一泊二食付き(¥5,300)・・・¥9,500



  《早朝便》¥13,500 (2月上旬〜3月上旬)
  ただし港まで自力で行ける人は¥12,500





 冬の海(1月下旬〜3月中旬)のクルーズでは、

 流氷の海に飛来するオオワシ,オジロワシの絶滅危惧種の鷲を見る事ができます

早朝便(サンライズクルーズ)(2月上旬〜3月上旬)


サンライズクルーズ(2月)


早朝クルーズでの朝日とオオワシ




流氷とオオワシ,オジロワシ


スケソウダラ漁を見守る?オオワシ


着地 ‼︎



 オオワシ,オジロワシの他にも出会う可能性がある動物

ゴマフアザラシ、トド

 運が良ければ、ゴマフアザラシ,クラカケアザラシ(稀)

 トドなどの鰭脚類ききゃくるいが見れます


海面から頭だけ出している所はたまに見かけるけど
流氷で休むゴマフアザラシを見る事は稀

トドの群れ


オオハクチョウ

 毎年、羅臼川の河口にはオオハクチョウが飛来してきます

 たまに港の中や海岸線を行くオオハクチョウが見れる事もあります



海鳥

 珍しい海鳥が見れる様です

 
       オオセグロカモメ

コオリガモ(♂)
 
クロガモ         
 
       ケイマフリ
 
ビロードキンクロ(♂)    


シャチ

 シャチが見れる時期はGW〜7月上旬がベストなんだけど

 冬季(1月下旬〜3月中旬)も見れる可能性はあります

 

 

 2021.2.13の知床ネイチャークルーズのエリカブログはこちらから

 2021.2.25の知床ネイチャークルーズのエリカブログはこちらから

 

 ※ 冬季のクルーズは流氷とオジロワシ,オオワシがメインです



注意

 気象条件、乗船人数等により出港ができない場合は

 一泊二食付きの料金(5,300円)のみをいただきます

 船のキャンセルは宿泊予定当日の正午までにご連絡下さい


 
 クルージングの内容、運行予約状況

 海洋動物、オオワシ,オジロワシ、海鳥の出現確立などに関して

 詳しくは知床ネイチャークルーズのHPこちらをご覧下さい


 毎日更新の知床ネイチャークルーズのエリカBlogこちらから
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月30日 14時09分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[羅臼ゲストハウス 旅人の宿とおまわり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.