6704521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ナナメチャン@ へ〜 偶然か・・・ ムロ似のTさんへ それはきっと赤い糸で結…
ムロ似のT@ Re[2]:羅臼特有の天気(06/12) ナナメチャンさんへ 今朝、ウトロからカム…
ナナメチャン@ コメントありがとうございます ムロ似のTさんへ 俺も楽しくて飲み過ぎち…
ムロ似のT@ Re:羅臼特有の天気(06/12) 昨晩はお世話になりました! 楽しい夜で、…
ナナメチャン@ お疲れ〜 かんちゃんさんへ クルーズ船は出港でき…
2024年01月06日
XML
カテゴリ:熊越えの滝ツアー
熊越の滝スノーシュートレッキング
(パソコン版で見る事をお勧めします)   


 スノーシューで行く冬の『熊越の滝トレッキングツアー』の紹介です ^^

 スノーシューとは西洋カンジキの事で新雪の上でも歩ける優れものです

 熊の湯ゲートからスノーシューを履いて向かいます C= C= C=┌(; * *)┘

(パソコン版で見る事をお勧めします)   


熊の湯ゲートからスタート 

 


 


冬期閉鎖の道路を行きます

 


近いので多少天気が悪くても大丈夫 ‼︎
 
シェルターを1つ越えて橋を越えて・・・


滝までの行き方は2通り

《夏と同じ行き方》(雪が多くて危険な時は不可)

 
  シェルターとシェルターの間からスタート

谷の脇を通って行くアクティブなコース
 
小さい橋を渡ります      

《沢を渡る行き方》(夏では行けないコースです)

 
  雪が多い年はスノーブリッジができます

沢は浅いんで長靴があればOK
 


15m程度の小高い丘を上って下ります

 
上りは結構手強く『無理! 落ちる!』(笑)

丘を上がると展望台
 

 
   歩いて下りようとしても・・・

殆ど皆んな滑ります (笑)
 
めちゃくち楽しいんです⤴︎⤴︎⤴︎     


下ると目の前に熊越えの滝


ここも雪が多い年はスノーブリッジができます ^^

水の少ない所は凍ります



帰りは沢を渡るコースで

 


 
お昼をまたぐ時は途中で昼食     



 
 昨シーズンの冬は怪我でツアーができなかったので
 2020年に行ったツアーの紹介です


2020.2.11
 連泊組3人で熊越の滝ツアー
 風は少し吹いていたけど、まずまずの天気 ⤴︎⤴︎⤴︎
 


A君(中央)はスノーシュー初体験







急な上りはスコップで道を付けながら進みました (@_@)

展望台からの熊越の滝

尻滑り



A君はコケてもカメラは死守

熊越の滝は何故か泥混じりの氷でした ┐('~`;)┌

 帰りに氷が割れてHロミちゃんが沢に落ちた以外は無事にツアー終了 (◎_◎;)

 
2020.2.24
 マリちゃんと原こっちで、熊越の滝へ c=c=┌(;**)┘
 2人はスノーシュートレッキング初体験
 


ゴマフアザラシを見て・・・


国後島展望塔に上ってからの・・・


トレッキング c=c=c=┌(;**)┘
 

看板が雪ったので掘り起こし



前回付けた踏み跡は綺麗に消えてました ┐('~`;)┌



原こっち(おっさん)



スコップで道を付けながら進みます

俺が道を付けている間、2人は雪遊び



落し穴を作ったのがマリちゃんにバレてました

体重の重さで落し穴でズッコケたけど関西人にしてはリアクションがイマイチ


原こっち 尻滑り

マリちゃん 尻滑り


熊越の滝






前回掘っておいた落し穴に落ちてくれる関西人を当然埋める

やっと手が出て・・・

 
    助け出す様な事は、当然しないので・・・

自力で・・・
 
出れた!!           


 楽しいツアーでした ^^



2020.3.3
 Rちゃんと昼から熊越の滝トレッキング
 


もう除雪が始まってました W(`0`)W




雪が無い所は地熱があります


滑ってコケたんでカメラを向けたけど、遅かった〜

でも、また直ぐコケた (笑)


前回マリちゃんが作った雪だるま



尻滑りも雪が深くて動かず ┐('~`;)┌


熊越の滝


穴を掘って・・・

熊越の滝ツアーのメダマになった

雪埋め ♪



 
         自力で出れそう!

スノーシューが引っ掛かる〜
 
自力での脱出は無理でした ^^      

出れた!!

そして、セクシーポーズで✌️


帰りは・・・

何ヶ所かの沢を渡って・・・

帰ります


  ツアー代金・・・3,000円 (スノーシューレンタル込み)

  
 ゆっくり行っても往復3時間かからない初心者向けコースです

 スノーシュー未経験者でも大丈夫 ‼︎

  

 注意

・ 保険が必要な方は各自でお入り下さい(格安の為保険には入っていません)

・ 宿の宿泊者のみのご案内です

・ ツアーの代金は一人分の料金になります

・ 気象条件により開催のできない場合があります

・ レンタルも有りまが、その他各種必要な道具な物はご自身で持参下さい

・ 冬山に入るトレッキングですのでそれなりの装備と心構えが必要です

・ 体力が無い人や甘い考えの人の参加はお断りする場合もあります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月06日 11時49分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[熊越えの滝ツアー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.