217870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きまぐれなweblog

きまぐれなweblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

free38215

free38215

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

mami's room 眞美mamiさん
2007.02.10
XML
カテゴリ:動物園
ぱっとみて、カピパラと思ってしまったが、
正解は
カピラということで間違えて検索していた。

英名:Capybara

上野動物園にて
0597

0598

大ねずみということでいいのだろうか。

四国はいないのかなと思ったら、香川にいるようだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.10 21:16:33
コメント(2) | コメントを書く
[動物園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:カピ○ラ(02/10)   伊予ゴジラ さん
カピバラですかね
前歯が伸び続けるので常に食ってないといけないという・・・
昔大映で「大群獣ネズラ」という映画が、まぁ企画流れになったものなんですが、ネズミの化け物の大集団が人間を襲うという内容だったのですが、現実にあるとすれば、このカピバラが集団異常発生して人間を襲うのでしょうか?(^_^;) (2007.02.11 07:40:34)

Re[1]:カピ○ラ(02/10)   toon-soko さん
伊予ゴジラさん

ハツカネズミが異常に増えても人間は困ることになるでしょう。
去年は、知らないうちに、さつまいもをかじられていました。
でかいものが増えるのは困りものでしょう。
カピバラは草食で温暖なところに住むようなので、
結構弱点はあるのかなと思います。 (2007.02.11 09:53:05)


© Rakuten Group, Inc.