143955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とらこの逆鱗麻婆ハウスHC

とらこの逆鱗麻婆ハウスHC

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

サイド自由欄

☆ブログリンク☆
魚屋三代目日記
おさかな料理のレシピを掲載する魚屋さんのHPです
本を読んでいるようなホームページ
墨描き人渡辺俊之さんのHPです


ランキング参加してみました!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

コメント新着

すごく分かりやすかったです!@ Re:ドレスタオルの作り方 序 身頃(04/04) 手作りの結婚式の引き出物にみんなの分を…
taku4633@ Re:ブラインドカーテン装着(11/11) ブラインドカーテン 何処の会社ですか? …
とらこ24+@ Re[3]:最近のご報告(ダンス)(09/17) まゆぽん40さん ありがとう!FBに見つけた…
まゆぽん40@ Re[2]:最近のご報告(ダンス)(09/17) とらこ24+さん ありがとう! FBやってる…
とらこ24+@ Re[1]:最近のご報告(ダンス)(09/17) まゆぽん40さん 素敵なお姿見てきたよ! …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年10月29日
XML
カテゴリ:引き渡し後
この日は朝からお天気もよく、よいお引き渡し日でした。
良いも悪いもあるかどうか、ですけどw

地鎮祭、上棟式、引き渡しと、節目の日に我が家は天気に恵まれていたようです♪
(工事中は雨続きだったけどね^^;)


朝10時ぴったりに新居の前に来てくださいと、Pちゃんから念を押されて言われていたので、
5分前とかに行っちゃダメ?と聞いたけど、絶対にダメだということで。

というわけで素直に10時ぴったりに行きました。(多少時間過ぎてたかもしれないけど…)



いつもと多少違う、正装?したPちゃんと、
工事のひったん、
設計のべっちさん、
インテリア担当のO様が来てくださいましたきらきら


家の前には紅白のテープが用意されていて、
大層なお出迎え^^;

白い手袋履かされて、ゴールドのハサミで夫婦でテープカット~
なんの落成式なんだこれはww


家の中に入ると、まずこれがお出迎え。
IMG_2251_1.JPG
観葉植物は、何か1こでも買おうかなと思っていたのだけれど、何選んでいいかもわからずまぁいいや~と思っていたので、ちょうど良かった♪
素敵なプレゼントでしたきらきら

リビングには、また大層な赤座布団がひいてあり、還暦かよとツッコミ入れたくなりました。
が、みんな真面目な顔なので我慢雫


そこから、3人の業者さんが、暖房やらなんやらの使用方法を説明してくれまして。
それなりの長い説明を聞いた後、
いよいよお引き渡し式です。


なんだ『式』ってダッシュ
と最初は思ったけど、赤ザブとかあるとそれはもうそれっぽい感じです。

旦那が書類に名前書いて、ハンコを押すのだけど、
とらこは言われてたのにハンコ忘れてきちゃいました(>_<)

なのでそこは省いて、Pちゃんの仕切りの元、式は進む。

最後は旦那にサプライズして(内容は割愛ダブルハート
一言旦那がみなさんにご挨拶しました。

これで終わりかな~と思ってたら、
「最後奥様からも何かありますか?」と話を振られたので、
ちょっと嬉しかったw
感謝の言葉とかたくさん言いたかったのだけど、キチンと用意していたわけでもなく、せっかくチャンスだったのにうまく言えなくて、そこは残念~(>_<)

結局まとまりのないまま話を進めて、旦那には話が長いと突っ込まれたけど無事終了w



とらこの話が長過ぎたため、フロアに直接正座していた会社の皆さんは足がしびれて動けない事態を巻き起こしてました^^;
すみません雫

無事式が住んで、
工事のひったんからおうちのカギをもらいました。
この瞬間から、この家は我が家のものになりました赤ハート


ゆっくりお話したかったのだけど、みなさんは次のお仕事控えてるのですぐ行ってしまいました。
残念。


でもまだこれですべて終わりというわけではなくて、
アフターだとかでも来てくれるらしいです。

でもそういうのだけでなく、遊びに来てくれると嬉しいですなぁ~



ずっと実家暮らして、キッチンやおトイレなども両親と共同な上、狭いお部屋にお友達を招くのは気が引けて、なかなかお友達を遊びに誘うこともできす。
これからは何の気兼ねもなく人を招けるのかと思うと嬉しい限りです上向き矢印
せっかくステキな家を建てたのだから、みんなに見てもらいたいしね♪

なので、とらこはみなさまのお越しをお待ちしていますよw



外構の業者の方が、その後請求書wをもってやってきたのですが、
「忘れ物を教えてくれてありがとうございました」と言われました。
ん?なんだ?
と一瞬思ったけど、
この間このブログにその事を書いたんだっけ。

それを見たPちゃんが業者さんに電話してくれて、忘れ物に気付いたそうです。
なんかとらこ役にたったみたいw
正直言って忘れ物のことも忘れていたんだけど、記事にしておいてよかったわ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月29日 21時44分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[引き渡し後] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.