1914671 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日日是口実

日日是口実

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

suudarabushi

suudarabushi

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

クレソン@ Re:『なつかしの歌声』市販ビデオがレア物になった?(11/04) こんにちは。 私もなつかしの歌声が好きで…
suudarabushi@ Re[1]:「談志・圓鏡 歌謡合戦」の凄さ(12/02) Shoさま 18年前(!)の記事にコメントい…
Sho@ Re:「談志・圓鏡 歌謡合戦」の凄さ(12/02) MXテレビのYouTubeに その日の放送の動画…
suudarabushi@ Re[1]:誹謗中傷って何なんだろうね?(05/30) ペンギン@逆SEOさんへ コメントありがと…

Headline News

2023.08.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いやいや…すっかりブログを書くのが億劫になってて…。

8月9日(水)の「第28回・歌で綴る」のご来場御礼も書けず、
大変失礼いたしました。
あの猛暑の中、ご来場くだすったお客さまには、心より御礼
申し上げます。ありがとうございました!

次回は12月4日(月)の開催です。我々のホームグラウンド、
「お江戸日本橋亭」の建替前最終公演でもあるので、昼夜で
コラボ…を企画しております。昼間の会と夜の「歌で綴る」を
ダブルでお楽しみいただければ…。是非とも12月4日(月)は
有給休暇、あるいはズル休みをお取りになっていただき(笑)、
丸一日ご来場いただければ幸いです。

--------------------------------------------------------------

その8月9日(水)「第28回・歌で綴る」で、トリで夏丸師が
「夢淡き東京」を歌い、フィナーレは出演者全員でおなじみ
「東京ラプソディー」を合唱した。当たり前だが、両曲とも
藤山一郎先生の代表曲。
大半のお客さまが、一緒に歌ってくださっていた。マスクを
しているお客さまでも、マスクの下が動いていたのが舞台から
見えたもの(笑)。

今日8月21日で、藤山先生が亡くなってピッタリ30年である。
いや~時の流れは速い。中学3年だった私が40代のおじさん
だもの。

30年前の夏は冷夏で、確か「明確な梅雨明けがなかった」年と
記憶している。こちらは受験生だったのだが、ただでさえ勉強に
身が入らなかったところへ、この大きなショックでガタガタに
なったのを、よく覚えている。

まあ…相変わらずの「マスコミへのヘイトスピーチ」になるが、
いくら世の中に藤山一郎を知らない人が増えたとはいえ、真の
国民的歌手であるこの大先生の特集を、NHKもテレ東も単独で
組まないというのは、私に言わせりゃ「どうかしている」。

国民的歌手という称号は、よく「美空ひばり」「三波春夫」に
付くことがあるが、私が思う「真の国民的歌手」は藤山一郎・
東海林太郎の2人だけ。これは断言できる。
そこに、美空ひばりを入れ「三大歌手」というところだろうか。

「質と量を伴い、かつ日本国民から絶大な支持があった歌手」は、
この3人だけだろう。…とまあ、こう書くと「何言ってやがんだ!
ちあきなおみは?藤圭子は?テレサ・テンは?」とか言ってくる
人もいそうだが、この人たちは「熱狂的なファンがまあまあいる」
だけであって、国民全体から支持された歌手ではないだろう。

そんな藤山一郎先生のヒット曲を、最高級蓄音機でたっぷり聴ける
イベントが、来月17日(日)14時からございます!





「歌えば天国~レコードで辿る藤山一郎と古川ロッパ~」

開催日…2023年9月17日(日)

会場…神保町「かふぇ・あたらくしあ」
開場…13時 開演…14時 終演…16時30分ごろ?

料金…3,000円
   (予約・当日共に フリードリンク&和菓子1品付)

司会…北河忠昭、小沢たいら ゲスト…私!

予約先…gevaruto69@hotmail.co.jp

    070-2160-9706
   *私にご連絡いただいても構いません。こちらから
    北河君・小沢君に伝えておきます。

「蓄音機の王様」の異名をとる名機中の名機「クレデンザ」を
使って、今月21日で没後30年を迎える藤山一郎、そして昭和の
初期から30年代真ん中にかけ、榎本健一と並ぶ喜劇俳優として
一世を風靡した古川ロッパの音源を楽しむという好企画!​

私より干支が一回り以上も年下の(汗)、懐メロマニアの若き
旗頭・北河忠昭&小沢たいらのご両人が進行係となり、数々の
名曲を抜群の音質で聴かせてくれます!

私は横で適当に喋って、何曲かイントロ司会をすればいいとの
ことで、こんなに気楽な副業もないという(爆笑)。

楽しい時間になることは間違いないと思います。是非とも若き
懐メロマニアの後輩のトーク、抜群の音質での藤山&ロッパの
名唱をご堪能くださいませ!

たくさんのご来場、心よりお待ち申し上げます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.21 01:00:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.