1915874 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日日是口実

日日是口実

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

suudarabushi

suudarabushi

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

クレソン@ Re:『なつかしの歌声』市販ビデオがレア物になった?(11/04) こんにちは。 私もなつかしの歌声が好きで…
suudarabushi@ Re[1]:「談志・圓鏡 歌謡合戦」の凄さ(12/02) Shoさま 18年前(!)の記事にコメントい…
Sho@ Re:「談志・圓鏡 歌謡合戦」の凄さ(12/02) MXテレビのYouTubeに その日の放送の動画…
suudarabushi@ Re[1]:誹謗中傷って何なんだろうね?(05/30) ペンギン@逆SEOさんへ コメントありがと…

Headline News

2024.04.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
♪(出囃子)

(観客の拍手)


え~…お運びでありがたく御礼を申し上げます。毎度おなじみ
当方の右側に振り切れた、過激漫談でご機嫌を伺います…。

こんなこと言うのはネ、アタシが相当怒ってるときですヨ。

(観客の笑い)

今の日本国内で「最も最低・ワースト人間」は山本太郎だと
アタシは思っておりましたが、本日だけは静岡県の県知事が
上回ったようで…。

(観客の笑い)

今日の発言で、立憲・共産・社民などの左側の人間が「労働
階級の人に厚い・温かい」ってのが嘘っぱちだということが
よ~く解ったことでありましょう。世間の方々も。

「差別主義者!」と保守派に対してレッテルを貼る輩こそが、
混じりっけ一切なしの差別主義者であったわけで…。

近ごろぁ「ダブルスタンダード」と言うそうですが、あんまり
保守派には見かけませんなァ。
変なことや間違ったことを言ったら言い訳せず、すぐ謝る人が
保守派には多いような気がしまさぁね。そりゃ全員が全員とは
申しませんけども…。だから、今の自民党は左ですな。

(観客の笑い)

逆に「温かいようで冷酷」なのが、いわゆるリベラル・左側の
人のような感じは受けますわね。酷薄というか薄情というか…。
これも……全員が全員ではないでしょうが、どちらかと言うと
「感じ悪い奴だ」と思った相手が、よく話を聞いたら左側だった
ってぇことが、アタシの経験では多ぅござんした。

件の県知事、今日「6月で辞職する」と言ったようですが…。
でも、まあ撤回するかもしれませんなぁ、左巻きゃ前言撤回と
言い訳がお家芸ですし…。
でも、記憶が無くなるなぁ与野党関係なくて、昔から”政治家
特有の持病”のようで…。

(観客の笑い)

あの県知事ぁ、テメエのことを「最高に素晴らしい人間」だと
思ってるんでしょうねぇ。エリートで、何でもできると…。

農業・酪農業。静岡県も盛んでさぁね。何か手に職がある方、
いわゆる職人さんも素晴らしい職業ですよ。そのような方が
額に汗して働いて、どれだけ県に貢献してくれているか…と、
少しでも思やぁ、ああいう発言は出ませんでしょうなァ。

この県知事ぁ、野菜も乳製品も「下衆な人間が作ったもの」
として「見下して食べていた」んですかねぇ?まあおそらく
そうでしょう。
人を見下す前に、古いもの飲み食いして、腹ぁ下して……
くた●りゃぁ面白かったのに!…これもヘイト発言だねぇ!
とんでもないこと言っちゃったなぁ!

(観客の爆笑)

1日も早い辞職を(できれば自主的に親族まとめてこの世から)
求めたいもんですな。「知性の欠片が全くない」差別主義者は、
誰あろうテメエ自身のことだったという…。

(観客の爆笑)

ついでに言やぁ、こいつぁ支那の幇間ですからねぇ。全くもって
始末に負えない日本の害虫という…。
なんで静岡県の人もさ、こんな人非人に投票するかねぇ?…って
東京都も同じようなもんかァ。俺ァ嫌だね、あの緑ババアも!

(観客の爆笑)

とっとと静岡県から(できれば現世から)追い出して、保守派の
県知事になってもらって、リニアを1日も早く通してネ、日本を
活性化させましょうや!

リニア新幹線が通りゃ名古屋まで40分!そうすりゃ大須演芸場に
すぐ行ける!アタシゃ行ったことないから行ってみたい!

ただ、演芸場に入るのには、かなり勇気が要りそうですがネ…。

(観客の笑い)

今日のアタシの漫談、不愉快に思われた方も多いでしょう。
でもね、たまには怒らせてくださいな!

お後の支度がよろしいようで…。

(観客の拍手)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.03 00:47:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.