1130060 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

都営住宅・昭和40年代築の団地に住む

都営住宅・昭和40年代築の団地に住む

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.01.13
XML
カテゴリ:団地入居まで
都営住宅のパンフレットに、資格審査は2011年11月下旬~2012年2月中旬と書いてあります。
私は順位が4番目なので資格審査通知書は2011年12月26日ごろに届き、2012年1月13日審査でした。

ALIM2352.JPG

通知書に同封してあった持参する書類リスト(画像左)を見て、

私の場合は、
1・住民票
2・戸籍謄本
3・課税証明書
4・収入証明書(同封してあるので勤務先で証明をもらう)
5・保険証
6・現在の賃貸借契約書
7・通帳(家賃の振込みを証明するため)
8・児童扶養手当証書
9・印鑑(認印)
を用意しました。
(戸籍謄本は返されましたが。。。)

前日の夜に持ち物チェックをしたんですが、
ピンク色の資格審査通知書も必要なのに気づいて慌てました!
この通知書は受付窓口に提出しないといけません。
スムーズに受付を済ませたければ忘れないよう要注意です。

ALIM2353.JPG
(1番上の画像右を拡大したものです)


午後1時半からの審査でしたが1時過ぎに着いてしまい、
どこかで時間をつぶすのも一人だし心細かったので
受付の人に、「時間より早く着いてしまったのですがよろしいですか?」と尋ねると「大丈夫ですよ」と言って下さいました。

待ち時間もそんなになくすぐに呼ばれ、担当者が1点ずつ書類を確認していきます。
不備書類もなくスムーズに審査終了。15分ほどで終わりました。

私の場合は母子家庭で特に問題もないので
合格通知は2週間~4週間以内に発送します。とのことでした。

合格通知が届いたら、日記アップしますスマイル



にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へ←団地ブログ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.12 19:44:29


PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.