1129886 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

都営住宅・昭和40年代築の団地に住む

都営住宅・昭和40年代築の団地に住む

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.08.15
XML
カテゴリ:押入&収納
私と息子の羽毛掛け布団。真夏だというのにまだ出しっぱなしでした。
だんだん暑くなってきたので掛け布団をしまおうと思っていたら
うっかりしておりました。
この2枚の掛け布団をしまうという発想をしておりませんで、
押入れは他の物でいっぱいになってしまったのですショック

うちの押入れの中はこんな感じです→


で、色々考えた結果。

息子部屋(3帖)のタンスの上へ。
ALIM3452.JPG
↑1枚の袋に羽毛掛け布団2枚。無理矢理詰め込みました音符
とりあえず収納場所が出来て良かった~





不織布製の羽毛布団 収納袋だから湿気がこもらず長期保管にも最適!羽毛布団 収納袋 羽毛掛布団 羽毛合い掛布団 2枚合せ掛布団用(シングル・セミダブル・ダブル 兼用)10P123Aug12 【SBZcou1208】【a_b】



にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へ←団地ブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.15 14:07:26
[押入&収納] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.