ラテンな駐在妻日記

2005/10/21(金)05:06

初日から挫折(=_=)

スペイン語のお勉強 と 学校(39)

CEPE初日から挫折です(=_=) クラスのメンバーは、思ったとおりみんなとてもしゃべれて。 取るクラスのレベルを下げることにしました。 このみんなの会話力にはとてもついて行けないと思ったのと、 こうなると発言したくても遠慮がちになってしまうし、 考えるのもみんなより一歩遅れるのでどんどん話すきっかけがなくなってしまい、 挙げ句は自信喪失してしまいそうだったので。 やっぱり外国人は話せますよね・・・・・。 きっと筆記試験だけはこのメンバーに負けることはないとは思ったものの、 私は何しろ話せるようになりたいし、なるためにCEPEに来たので。 ブラジル人までいて、ポルトガル語とスペイン語なんてほとんど変わらないのに、 この学校に来る必要あるの?って感じ。 その上、ポルトガル語なまりだから、彼のスペイン語が一番何言っているのか分からなかった。 一番流暢にしゃべっていたけど・・・・・・。 その上このレベルのクラスは、スペイン語の授業2時間+読解の授業1時間。 今の私にとって読解より会話が先だぁ~っ! ということで、担任の先生にその旨を告げ、事務局へ行くと、事務局の先生が 「まあ、あなたのクラスの先生方は、とても素晴らしいのに!」と困った顔をしてましたが・・・・。 たしかに良さそうな先生達でした。でもそーゆー問題じゃなく・・・・・。 8時~11時のクラスを終え、レベル変更後のクラスは朝早いクラスが取れなかったので、 10~13時のクラスに。 結局今日は変更後のクラスに途中から参加し、トータル5時間近く授業を受けてしまいました。 変更後のクラスは、スペイン語の授業2時間+会話の授業1時間の組み合わせなので、 がんばって会話力あげようと思います! あ~、とってもとっても長い長い初日でした。 なんだか精神的にも体力的にも非常に疲れました。 けっこう打たれ弱いんですよね、私って・・・・・・・(=_=)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る