292766 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中年おじさんの散策 その2

中年おじさんの散策 その2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

sosamu0893

sosamu0893

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
mkd5569@ Re:200805 「与野公園」 埼玉県 さいたま市中央区(05/26) ブログ更新おつかれさまです。 今週もが…
samu01d@ ありがとうございます 数年前から始まった散策。 無料のモデル…
samu01d@ ありがとうございます 数年前から始まった散策。 無料のモデル…

フリーページ

ニューストピックス

2012年12月30日
XML
カテゴリ:京都

20120831 京都
京都府京都市左京区聖護院山王町
京都 迎賓館  その1
京都迎賓館は日本の歴史、文化を象徴する都市・京都で、海外からの賓客を心をこめてお迎えし、日本への理解と友好を深めていただくことを目的に平成17年に建設されました。
歴史的景観や周辺の自然環境との調和を図るため、日本の伝統的な住居である入母屋屋根と数寄屋造りの外観をいかし、築地塀を巡らせた品格のある和風の佇まいを創出しています。建設に当たっては、数寄屋大工、左官、作庭、截金(きりかね)など、数多くの伝統的技能を活用し、京都を代表する伝統技能者の技が生かされています。また、調度品についても西陣織や蒔絵(まきえ)、漆などの伝統的技能を活用した家具を配置しています。

観光バス「特別コース(京の社家と町家をたずねて)」。鶴屋吉信本店で、菓子を頂く。

京都3日目は、1日観光バス「特別コース(京の社家と町家をたずねて)」。昼食は大慈院・泉仙。

京都2日目昼食。駅ビル伊勢丹上階のレストラン街で「おばんざいランチ」。

京都2日目朝食。ホテルはランクを上げたが、朝食まではつけなかった。「四条西洞院食堂」朝定食。   心斎橋「ビリケン」を見学、当然名物串揚げを賞味。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月30日 06時56分15秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.