岡山の高校野球日記/by土佐丸

2008/07/16(水)23:11

2008夏の記憶9・ガッツだぜ!瀬戸高校!

2008年・夏・岡山大会(26)

瀬戸2-0岡山城東Bシードながら地力がある岡山城東序盤から得点圏にランナー進めるもフライを打ちあげ無得点。3回まで4安打でいつでも点がはいる雰囲気・・・。しかし回は中盤まで0-0で進む。5回終了して両チーム無得点。グランド整備の後に流れがどちらに傾くか・・・。6回表、城東は廣井選手が四球、近藤選手のヒットで1死1.3塁のチャンスを作るも無得点。ピンチの後にチャンスあり・・・。瀬戸はその裏、田中選手の三塁打と小谷選手のレフト前で先制!7回は中田選手がヒットで出塁しバントで送り金谷選手もセンターへはじき返し1.3塁。サードゴロの間に3塁ランナー突っ込み送球それて2点目。こうなると城東の焦りばかり目立つ展開に・・・。制球中心にストライク先行で投球する藤原投手に四球は期待できず、フライを打ち上げる各打者。回は進むばかり・・・。同じ東部地区で両チーム相手戦力は把握できてたと思う。初戦の難しさや先取点の重要性、試合の流れ、焦る心理・・・一発勝負の夏のトーナーメントの怖さが全て凝縮してた内容でした。  城東・近藤投手 posted by (C)tosamaru08この日は球威も変化球の切れもイマイチだった近藤投手。体も重そうだった。 ガッツだぜ!! posted by (C)tosamaru08 瀬戸・応援団 posted by (C)tosamaru08瀬戸の垂れ幕に「ガッツだぜ!瀬戸高校」の文字が!試合内容もガッツあふれる内容。ここの吹奏楽はオリジナルある楽曲構成でした。中森明菜やモーニング娘、松浦あやなど他校があまり演奏しない曲で良かったです。 球場の必需品 posted by (C)tosamaru08 瀬戸・藤原投手 posted by (C)tosamaru08先制点をもらいプレッシャーがかかる場面も天を仰ぎ気持ちを落ち着かせる藤原投手 ダメ押し posted by (C)tosamaru08  7回に内野ゴロの送球それてダメ押し!2-0とする。 瀬戸ベンチ posted by (C)tosamaru08追加点も入りベンチのムードも明るい 大金星のガッツポーズ! posted by (C)tosamaru08最後の打者をセンターフライに打ち取りこのガッツポーズの藤原投手!まさに「ガッツだぜ!!」の投球だった。 瀬戸勝利の瞬間 posted by (C)tosamaru08喜び爆発の瀬戸ナイン!大金星だ!マスカット球場の第二試合倉敷商9-3岡山一宮倉敷商・木元投手は完璧な投球で6回無失点。一宮はコールド負け寸前の7回に代わった岡投手を責めバントはさみ4連打で3点返し3-7とする。8回にも連打するが得点に結びつかず9-3で敗退。倉敷商は6回、逆風のレフトスタンドへ岡選手がHRなど地力を見せたが2番手以降の投手陣に不安をみせた。ただ初戦をどんな形であれ勝てたのは大きいと思う。 ↑ブログランキングに登録してます。宜しくお願いします^^;。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る