563839 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大石シュウの土佐日記

大石シュウの土佐日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月29日
XML
カテゴリ:趣味
昨日はこうちコミュニティシネマが開催した「ホテル・ルワンダ」の上映会に行ってきました。

history_img01.jpg

舞台はアフリカ・ルワンダ。
1994年に起こった多数派民族フツ族が行った少数派民族ツチ族に対する虐殺を描いたものです。(実話:たった100日で100万人の人が虐殺された)
主人公は実在の人物、ポール・ルセサバギナ。
ルワンダ一のホテル「ミル・コリンホテル」の支配人です。

虐殺が始まり、ツチ族に危険が及ぶ中フツ族であるポールも窮地に立たされます。
ポールの奥さんはツチ族だったからです。
家族を守ろう、そこから始まったポールの戦いはやがてルワンダに住むみんなを守ることへと変化していきます。
最終的に1200人以上の命を守ったポール、その生き様がこの映画では描かれています。

印象的だったのは、虐殺が行われている最中も国連軍は「PEACE MAKE」はできない、あくまでも「PEACE KEEP」だ、といって暴動を止める術を持たなかったこと。
そしてそんな中での活動は、ルワンダ在住の外国人を退去させることに特化していきます。

国連軍からも見放されたポールはこういいます。
「海外にいる友人に電話をかけ、最後のお別れをしよう。」
「その時に受話器越しに相手の手を握りなさい。そしてあなたが手を離した瞬間、自分は死んでしまうのだということを心で伝えてください。」

イラクの問題でもそうですが、いつの時代も争いによって一番犠牲になるのは一般市民。
人道的見地から身を賭して「PEACE KEEP」できる真の国際警察、国連軍を創設する必要があるのではないでしょうか。
またそういった機構があれば、今の憲法改正論議や自衛隊の問題も少し違った論議の仕方ができるのではないでしょうか。

また後で調べてみると、ツチ族とフツ族の対立を助長するような差別教育もずっと行われていたそうです。
昔イスラエルとパレスチナの青年の交流を手伝ったことがありますが、その時でも結局1個人同士としてはお互い仲良く話をします。
しかしそれ以外に色々なことが絡み合ってきたときに悲劇が起こります。

政治的プロパガンタで人間の対立を煽る事は許されないことです。
この映画、もうDVDも貸し出ししているようです。

まだ見てないかたは是非。

banner_02.gif
人気blogランキングへ
参加中です!!クリック宜しくお願いします!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月29日 11時05分54秒
[趣味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X