285326 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

としじんの “つれづれ写真便り”

としじんの “つれづれ写真便り”

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年01月04日
XML

 明けましておめでとうございます! (^_^) 

 ・・・2015年は穏やかに始まりました(ちょっと寒波影響があるようですが)・・・

 ブログ話題も無いので、最近、巷でよく耳にする”WiFi(ワイファイ)”について説明します。

 

 昨年からauスマホを使っている方には、光回線でインターネット接続を大幅な割引で安くする

セット割りを勧められて契約をしている方が急増しています。 これに影響を受けて、今年は

NTTドコモやソフトバンクも、光回線契約とペアーでスマホ契約を大幅に安くするセット割りを

することが出来るようになります。(・・今までの独占禁止法の寛容軽減措置が決定)

 

 スマホを使っている方はご存じでしょうが、パケ放題(パケットとはデータ通信量の単位です)

とか言っても、月々の通信量が3GB制限とか7GB制限とか・・安いスマホ契約では1GBしか

無いようなパケ放題があります。 

     (注) 3GB(ギガバイト)=3000MB(メガバイト):データ通信量のこと

 でも、YouTubeなどの動画を見たり、大きなアプリのダウンロードをすると、この制限を軽く

オーバーしてしまい、その後極端に通信スピードが落ちて使い物にならなくなる事があります。

 

 そんな時、家庭内にWiFi(無線LAN)環境があれば、スマホをWiFiで接続するだけで、携帯

基地局経由のインターネット閲覧ではなく、無線LAN経由でのインターネット閲覧が出来るよう

になり、上で述べた月々の回線使用制限に引っかからないで済むんですね。

 

 スマホで回線使用制限で困っている方は、是非、家庭内ではWiFi利用をお奨めします。

 下の説明図をご覧ください。

 あなたの現在の環境がインターネット回線を引いてあれば、ADSLでもCATVでも光回線で

あっても、無線LANルーター(アクセスポイントと言います)を導入するだけで、WiFi環境が

実現できるのです。

 接続方法や、WiFi規格の詳細は次回以降で説明します。

 興味あるかたはご期待くださいね。 (^_^)

   WiFi(無線LAN)-11.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月15日 16時49分30秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.