277451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BIRDミニの部屋

BIRDミニの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

May 26, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は今年度1回目の審判講習会が開催されました。
今回はチームも参加しました。
顔ぶれを見てみると初めての参加の方も数名いらっしゃいました。
今までと比べてもジャッジもしっかりしてきています。
審判講習会を開催して、全体的なレベルアップは
指導する側としては大変うれしいところです。
その反面、参加されていないチームは自信があるのかなって
感じもします。
今回仕事や試合で都合が付かなかった方もいらっしゃると思います。
しかし、一昨年から審判講習会を開催して1回も
講習に参加されていない方は如何なもんでしょうか?
試合を成立させるために自分のチームを強化することは大切です。
しかし、ちゃんとした審判がいないと良い試合は成立しません。
講師の先生も貴重な時間を割いて講習会に参加されています。
(実際6年生の長男の運動会に行かずに講師を務めていただきました。)
子供のために参加してもらいたいと思います。

さて、モデルゲームのために参加した我がチーム。
今回はキャプテンと5年生の計2名が所用のために不参加。
エース不在とあって何にも出来ない状態の1試合目。
2Qではなんと絶対決めないといけないシュートを
8本も落とす始末。
そんな事してたら絶対に勝てません。
この日は1勝2敗で終了。
良いパスもずいぶん出るようになりました。
しかし、ことごとくシュートを落としていました。
暫くシュート練習に気合を入れてやらなきゃいけない状態となっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2008 02:00:54 PM
コメント(4) | コメントを書く


Comments

ACL@ Re:グローバルカップ(03/11) 今日は2014/4/26です。 更新しないんです…
ミュウミュウ バッグ@ itdxrou@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ヴィトン バッグ@ wgcgiix@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
初心運転者@ Re:新人戦最終日の・・・・・(02/18) 確かにマニュアル通りというのは意外とで…
渡辺 京子@ ご提案 koa@athena.ocn.ne.jp バスケ本格派の方…

© Rakuten Group, Inc.