697669 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しい日々

楽しい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

コメント新着

aki@ Re:助かるなー(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:思い出すなー(11/21) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
てがてが@ Re:こんにちは、はじめまして(09/24) しょくさんへ 初めまして。 田舎の高齢化…
しょく@ こんにちは、はじめまして こんには、はじめまして 昔から馴染みの…
パイプカッター@ Re:我が家の用務員(02/12) パイプカッターは、0896243676 をどうぞ…
2024.05.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


今日は施設に出勤です。朝から雨だなー。
道が渋滞していますね。雨の日は特に渋滞がひどいです。
柏も住みにくい町になったなー。


施設に到着。今日もジョギングは出来ませんね。おばあちゃん
とはしばらく会っていないな。
さあて雨が降っているので雑草取りは出来ません。
なにをするかなー。


この前頼まれたニャンコのユニットハウスの屋根に
ガルバリウム鋼板を張ってと頼まれているのでその
準備をしますか。


屋根の寸法に合わせガルバリウム鋼板をカットしてあります。
心配なのはユニットハウスの屋根の端が中の屋根よりも高い
ので雨水がユニットハウスの屋根の下に流れてしまうこと
ですね。


片側は雨水が大丈夫なようなので反対側に雨水が流れない
ようパッキンをしておきしょう。
とその時気が付いたのですが洗濯機を入れてあるユニットハウスの
裏側に作ったポリカの波板の屋根に強化する為か単管があちこち
張り巡らしてあります。


そこの場所は職員が洗濯物を持って中の洗濯機に入れに頻繁
に来る場所ですね。そこに地面に這わせて単管が何本も
付けられています。足を引っかけたら転んでケガをしそうな
感じですね。


ポリカの波板の骨組みはユニットハウスに組み付けているので
風の心配はしないで良いんですが、単管で補強した職員はその
事を知らないんですね。


昨日風が強かったので以前のポリカの波板のように又風に
とばされちゃうんじや無いかと心配したようです。
危ないから何とかしないといけませんね。


基礎の単管をコンクリートで固めますか。施設の責任者に相談
してみましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 22:16:55
コメント(0) | コメントを書く


フリーページ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.