2020/08/16(日)18:59
終戦の日が嫌い
(追記)徳島の感染者は、ついに90人になりました(@_@)
6月末の時点では、たった6人ですよ。1か月半で15倍!
ところで、今、室内温度が37.5度なんですが、暑く感じない(ーー;)
危ないですかね?(クーラー投入しました)
昨日に続いて観測史上3位の37.7℃を記録しています。
なお、浜松が、最低気温の高い記録で、昨年の8月15日に
糸魚川が記録した、最低気温31.3℃に迫る、31.1℃を記録するか
期待が掛かっています(浜松の人は暑いだろうけど)
(本文)
昨日、8月15日は日本では終戦記念日と言われています。
各地で戦没者の慰霊祭が行われますが、私も例年通り眉山の
平和記念塔へ向かう。
ところが閉まっている(@_@)
置かれた花が寂しげです。
(相変わらず落書きも健在)
ちょうど、お盆と重なって、この日に戦争が終わったので
慰霊祭が各地で行われています。
でも、この終戦の日って嫌い( 一一)
「戦争をしてはいけない」「戦争をしたのが間違いだった」
とお題目を繰り返すのはいい加減やめてほしい。
厳密にいえば、8月15日は戦争が終わった日ではない。
日本がポツダム宣言の受諾を正式に発表した日で
実際の終戦記念日は9月2日、降伏文書に調印した日です。
現実に8月15日以降も、満州、樺太、千島列島では戦闘が続いています。
終わらなかった戦争
そもそもの問題として、日本はソ連と中立条約を結んでいましたから
それを一方的に破って、日本に攻めてきたことは、絶対に忘れてはいけない。
なぜ、ソ連は日本と中立条約を結んで、さらに、その条約を破ったか?
それは、単純な問題で、日本が強かったから、中立条約を結び
負けそうになったから、攻め込んできた。
平和的外交手段だけで、国が守れると思う人はここは考えてほしい。
いくら弁舌が達者な、100歳のお婆さんでも、丸腰で1億円を
運ぶのは危ないだろう。
逆に、身長190センチ、体重120キロの巨漢が、
トゲの付いたごついプロテクターを付けてヘルメットをかぶり、
鉄パイプでも持っていたら、いくら口下手で気が小さいとしても
襲われない。
多くの人が誤解している事実がある。
武器を持つのと使うのは別の問題
使わなくても、持っていて「使うかもしれない」
と他国に思わせることが抑止力になります。
仮の話ですが、日本が2000万人の軍隊を持っていたら、
たとえ、アメリカでも攻めようとは思わないはず。
さて、私の子供の頃には戦争体験者が多かった、というより
世の中には戦争体験者の方が多かっただろう。
小学校の先生は、南方へ日本軍が進出した時にゴムが確保できて
「南方(進出)記念」(かっこ内曖昧です)のスタンプが押された
ゴムボールをもらったことを楽しそうに話していた。
私の友人のお母さんは、桃の皮をむいて、自分たちは皮だけ食べて
身は兵隊さんにあげたと言ってましたが・・・
桃なんか傷みやすいのに(*^_^*)
また、別の小学校の先生は、よくビンタをする人だったが
「昔(戦時中)は定規の金属部分で叩かれて血が流れたか、我慢した」
などと説教していましたが、ちょっと違うような気がする(*^_^*)
普通のおっさんが、銭湯でヤクザ相手に「刺青しとるからって、
偉そうにするな」と喧嘩していたが、この人など帰還兵だろう。
もう亡くなられましたが、三人文殊寺の総代をされていた方は
恐ろしいほど度胸が据わって怖いもの無しでしたが、この人も
南方からの帰還兵でした。
中学まではビンタする先生が多かったですが、高校に入ってから
それが全くなくなりました。世代的なギャップができたんだろうか?
親世代からよく聞いたのは「日本は物資が無いから負けた」
という話(*^_^*)
物資があったらアメリカに負けなかったというのですが・・・
田舎だったので、空襲など経験しておらず、物がないことが
頭にあったのでしょうが、そういう世代の人は、戦時中は子供
でしょうから、私の祖父世代の認識だろうと思います。
しかし、違う。
日本は必勝を負けた
というのが私の持論。
勝てる見込みが全くなかったというのであれば、
戦争をやったのが失敗だった。
という結論になり、それ以上の学びはなくて、
300万人の犠牲者は犬死という可愛そうな結果になります。
例えて言えば、口論から喧嘩になり殺人事件を起こした犯人が、
「殺人は絶対にしてはいけない」「殺人をするのは悪いことなんだ」
と裁判で証言を繰り返したら、遺族はどう思うでしょう。
反省しているように見えます?
反省しているから供養しますって言われても・・・
むしろ、口論から喧嘩にならないためにはどうしたらよかったか。
喧嘩になっても相手を殺さないで、降参される方法は無かったか
あるいは相手を殺すまえに止める方法は無かったか
という点について説明したら、遺族は納得はできないまでも
反省していると理解はできるような気がする。
だから、「戦争は絶対にしてはいけない」「戦争をしたのが間違いだった」
というお題目を繰り返す人に対しては
慰霊祭なんかやる意味あるの?
と言いたくなる。
300万人の犠牲者を生かすためには、
まず、どうしたら戦争を回避できたのか?
回避できなかったとしても、勝てなかったのか?
勝てないまでも、早期終結あるいはマシな負け方は
無かったのか?
ということを真剣に考える必要があると思います。
いかがでしょう?