112056 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

闘わない糖病生活

闘わない糖病生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.01.24
XML
テーマ:糖尿病(2611)
カテゴリ:通院生活

 薬をもらうのと、1月8日に計ってもらった血液検査の結果を聞きに病院に行ってきました。結果は以下の通り。

080124HbA1cグラフ 080124コレステロールグラフ

総コレステロールLDL中性脂肪HbA1c尿酸
10月5日26817137213.93.5
11月1日210136489.47
1月24日188108404.85.6

 HbA1cが待望の4%台です \(^O^)/ 。そのほかの数字も問題なし大笑い。前回やや上昇していて「タンパク質の摂りすぎのせいか?」と不安になった尿酸値も落ち着きました。これもすべて糖質制限食のおかげです。たった3か月でこんなに劇的に改善するなんて、ほんとすごいです。幸い、発症してほかの療法を採らずに最初から糖質制限食を始めたので、膵臓の働きが回復しやすかったのかもしれません。正直あっけないくらいで、迷路に入って、迷わないでまっすぐ出口に出た気分です。

 ただし、これで健康体になったわけではなく、いまでも薬の服用は続いていますので、 当分はスーパー糖質制限食を続けていくつもりです。糖尿病とは一生のおつきあいですからね。でも、まあ、たまには蕎麦ぐらい食べてしまうかも……いやいや、油断は禁物です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.25 09:26:48
コメント(6) | コメントを書く
[通院生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おお~w(@0@)w   メタミ さん
すごいですね! よかったですねー!

私は発覚してから5年間ダラダラ治療をしていたので、なかなかヘモさんが下がらないですよ。
コレステロール値は、今までで一番の高値になっちゃってましたしね・・(’’;

私も血液検査の結果をアップして、
皆さまのご意見を仰ごうと思います(^^) (2008.01.25 10:00:20)

おめでとうございます   sho さん
改善おめでとうございます!

中性脂肪40台は、まさに、スーパー糖質制限食のなせるわざですね。
私の場合は、150前後ですから、江部先生流に言えば、その分、糖質を摂っている証し…。
A1c、4%台はお見事です。
私は、とりあえず5%台を目指して…、頑張ります。

これからも、宜しくお願いします! (2008.01.25 16:31:59)

おめでとうございます   まさりん0405 さん
はじめまして HbA1cが4%台にさがったのは大きいですね。自分も肥満傾向で運動しないとって感じです (2008.01.26 02:04:06)

お祝いの言葉ありがとうございます m(_ _)m   B.O.C. さん
皆々様、お祝いの暖かいお言葉、ありがとうございます。

---
メタミさん、お言葉ありがとうございます。
>私は発覚してから5年間ダラダラ治療をしていたので、なかなかヘモさんが下がらないですよ。

怖いですよね。最初に道を間違えると、道を戻ることすら大変になりますもの。でも血糖値はちゃんと下がっていますから、これから次第に良くなると思いますよ(って、無責任ですね)。

---
shoさん、こちらこそこれからもよろしくお願いします。
>中性脂肪40台は、まさに、スーパー糖質制限食のなせるわざですね。

ですね。糖質からの補給が少ないので、中性脂肪をどんどん脂肪酸として使用しているせいで、血中の中性脂肪が激減したのでしょう。

釈迦に説法だとは思いますが、1か月ほどスーパー糖質制限食を試してみてはいかがでしょうか。それで「これはやっぱり無理」と思ったら今の食生活に戻せばいいし、「あれ、意外になんとかなるな」となったら続ければいいのですから。 (2008.01.26 08:30:33)

Re:おめでとうございます(01/24)   B.O.C. さん
まさりん0405さん、はじめまして。

>自分も肥満傾向で運動しないとって感じです

私の場合、肥満が解消できたのは明確に食生活のせいであって、運動のせいではありません。運動自体は以前ももっとハードにやっていた時期がありますが、体を動かした分お腹が減って、余計に食べてしまって、地味に太り続けていました。運動を辞めた途端、喰い方は変わらないのでさらに激しく太ってしまいましたが(笑)。

私の場合は、糖質制限食というもののおかげで、結果的に(さほど苦しまず)カロリー制限もできるようになったのが大きいのだと、自分では思っています。まさりんさんのblogを見せていただいたところ、ラーメンなどがお好きのようなので、この食事療法は向いてらっしゃらないかもしれません。ですが、もし興味がおありでしたら、騙されたと思って江部康二先生の本を読んで、1か月糖質制限食を試されることをお勧めします。その結果を見て、ストレスやエンゲル係数などのコストに対して、リターンが見合っているか、ご自分で判断されるといいでしょう。

結局、何事も自分の持っている物差しでしか測っていけませんからね。私の例はしょせん私というゆがんだ物差しで測った一つの測定例でしかないということです。

ご自分にあったやり方が見つかることをお祈りしております。 (2008.01.26 08:32:56)

はじめまして   すぎねこ324 さん
4%台とは驚きですね(ー△ー;)
糖質制限食も初めて耳にしました。
これって、おかずが1食ずつセットになっていて、それプラスご飯を茶碗1杯って感じなのでしょうか?
私はとりあえず、6%維持を目指して、頑張ります。
また遊びに来ます(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪ (2008.02.25 20:23:26)

PR

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

ケイコ HAPPY… たっちゅー0720さん

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.