299829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タウン情報東京都

タウン情報東京都

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タウン情報東京都

タウン情報東京都

Free Space

Recent Posts

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

2018.02.23
XML
テーマ:タウン情報(1405)
カテゴリ:タウン情報東京都
東京に春を呼ぶ風物詩のひとつ「深大寺だるま市」。正式には「厄除元三大師大祭(やくよけがんざんだいしたいさい)」といい、比叡山中興の祖「慈恵大師」の遺徳をたたえる縁日として、江戸中期頃に始まったといわれています。
https://ameblo.jp/towninfo/

イベントカレンダー
https://townjohotokyoto.jimdo.com/home/event-calendar/
南魚沼市の地域再生プロジェクト
https://townjohotokyoto.jimdo.com/home/project/













関東屈指の歴史を誇る深大寺で開かれる市は都内最大規模。だるま店を中心に約300の露店が並び、境内や門前がだるまの朱色に染まる光景は圧巻です。10時~16時の約1時間毎には厄難消除・諸願成就などの護摩祈願が、14時には元三大師宝前に茶菓供物を献じる徳川時代からの伝統儀式「百味供養」とお練り行列が行われます。また境内のだるま開眼所では、新しいだるまに物事の始まりを表わす梵字の「ア」、納めのだるまには終わりを表す「ウン」を僧侶により1つ1つ入れてもらえます。


【開催日時】
2018年3月3日(土)~3月4日(日)
9:00~17:00

【会場】
深大寺境内

【縁日屋台】
あり(300店前後)

【来場者数】
6万人前後

【お問合せ】
TEL:042-486-5511

※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

イベント詳細はこちらから:https://ameblo.jp/towninfo/
タウン情報東京都ブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.23 09:35:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.