299765 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タウン情報東京都

タウン情報東京都

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タウン情報東京都

タウン情報東京都

Free Space

Recent Posts

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

2018.02.25
XML
テーマ:タウン情報(1405)
カテゴリ:タウン情報東京都
ワンコインで、海に近い京都府舞鶴市の名産品「舞鶴茶セット」と「舞鶴地酒セット」を楽しもう!普段は味わえない舞鶴の“おいしいもの”イベント、首都圏で初開催。
https://ameblo.jp/towninfo/

イベントカレンダー
https://townjohotokyoto.jimdo.com/home/event-calendar/
南魚沼市の地域再生プロジェクト
https://townjohotokyoto.jimdo.com/home/project/







普段は味わえない京都・舞鶴市の日本茶や和菓子、地酒などの名産品を使ったメニューを税込みワンコインで楽しめる「おいしい舞鶴お味見フェア」、月曜日から金曜日の平日限定で、初開催(除外日あり)。場所はJR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩1分・有楽町ビル1階の「MARUNOUCHI TRAVEL LAB」(丸の内トラベルラボ)。メニューは2種類で、舞鶴茶と銘菓がセットになった「癒しの一服 舞鶴茶セット」が11時~16時、地酒1合と舞鶴かまぼこと漬物がセットになった「グイっと一杯 舞鶴地酒セット」は17時~19時までと提供時間が異なります。舞鶴の“おいしいもの”を楽しみましょう♪

<提供時間とメニュー>
■11:00~16:00 「癒しの一服 舞鶴茶セット」
舞鶴茶(煎茶)と銘菓「鶴の里」の和スイーツのセット。舞鶴市内で栽培・製茶・袋詰めまで一貫生産される「舞鶴茶」。葉薄の茶葉を浸出したお茶は、透き通ったきれいな色が特長。『舞鶴』の名にちなんだ「鶴の里」は、羊羹と羽二重餅で「丹頂鶴」を表現している。厚く切り分けた「鶴の里」は食べごたえ◎、満足感も◎。

■17:00~19:00 「グイっと一杯 舞鶴地酒セット」
市内唯一の造り酒屋・池田酒造の「純米酒 池雲(いけくも)」1合と、おつまみに舞鶴の特産品2種がセットになった大人限定のメニュー。少し辛口の「純米酒 池雲」を引き立てるおつまみは、舞鶴港に水揚げされた新鮮な魚のすり身をふんだんに使い、シコシコとした食感が特長の「舞鶴かまぼこ」と、舞鶴市佐波賀(さばか)地区が発祥で『京の伝統野菜』認定の「佐波賀だいこん」を醤油でじっくり漬け込んだ「岸壁たまり漬け」の2品。かまぼこは<塗りかまぼこ>と<焼きかまぼこ>が厚切りにして提供される。

【開催日時】
2018年2月15日(木)~3月30日(金) 
月~金(平日のみ) 11:00~19:00
※3月12日(月)・16日(金)・21日(祝・水)を除く

イベント詳細はこちらから:
https://ameblo.jp/towninfo/
タウン情報東京都ブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.25 20:38:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.