368253 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 8, 2011
XML
カテゴリ:ロムアロイ



久々に開催、“リクエストスペシャル”♪


そう、昨日は三週間前に連れてきた後輩Aと、その同僚B(ロムアロイは初訪問)
という、三人で伺いました!



前回は後輩Aのリクエストでメニューを決めましたが、
今回は私のリクエストでメニューを選定。


1品目は、「ネーム(タイ風ソーセージ)
   


     ママ「オニイチャン。。。これ、失敗なの。。。」


と、すまなそうなママ。

1月末にリクエストした時もそうでしたね。

豚肉・豚の耳を米・にんにく・唐辛子・食塩を加えて発酵させるネームは
冬場は発酵に時間がかかって、
ママの理想の状態には、なかなかいかないらしい。


暖房の効いた部屋だと発酵が進み過ぎて腐敗してしまうし、
暖房を入れない部屋で仕込むと、寒い日が続く季節は、水っぽくなってしまう。
とっても仕込みがデリケートな料理。。。

  http://plaza.rakuten.co.jp/toyotoyo2005/diary/201102040001/


今週、予期せぬ雪も降ったから、
熟成度合いが悪かったんですね。。。(※通常でも4~5日かかるそうです)


    ママ「アレンジして、いい??」
    私「形が悪いだけでしょ? 写真は撮らないから、食べさせて!」


と、昨日はミートローフ状に固まらなかったネームをサッと炒め、
“サラダ菜包み”で提供♪
ちょっと柔らかいだけのネームは、発酵した豚肉の爽やかな酸味はそのまま。
これはこれで“オリジナル料理”。 美味しかったですよ!
(※画像はママに悪いから、ご容赦下さい)



二品目は、
久々にいただく「豚スペアリブのハーブ揚げ」


      ママ「コレ、お肉屋さんに特別に注文したヨ~!」


そう、ママが言う通り、
太さ3~4cmはあろうかというスペアリブがゴロゴロッと
大皿に盛られた光景は、ちょっとしたスペクタクルです!


ママは日曜の朝から、タイ生姜をはじめとするハーブに漬け込んで
準備していたものを、目の前でサッと揚げているのですが。。。


      後輩A・B「・・・旨ッ!!」

そういうシンプルな言葉が思わず漏れてしまいますが、
カリッと揚げた豚肉の香ばしさと旨み、ハーブが中まで染み渡っていて、
ビールが、すすむすすむ。。。



      私「この緑の葉(バイマックルの素揚げ)も香ばしいから、残さずに」
      後輩A「はい、このハーブ、いけますね!」


1品目のネームがうまくいかなかった分、
後輩達のリアクションを見て、ママもやっと元気になってきました!



後輩B君は学生時代にプーケットにも行った事が有るそうですが、
現地で食べるタイ料理の何倍も美味しかったらしく、


      後輩B「コレ、いいですか?」


・・・と、私の分のスペアリブまで無心にかぶりついていました。。。


PS.
このブログを見て、ロムアロイに足を運ばれる方へ

ロムアロイの料理は日々、進化を続けています。
時としてママのアレンジで盛り付け等が変わる場合が有ります。

また、ランチの仕込みや、他のお客さんが予約したコース料理との兼ね合い、
季節の仕入れ状況により、このブログのメニューが作れない時が有ります。

何卒、御了承の程お願い申し上げます。


ロムアロイ タイ料理 / 東中野駅落合駅

夜総合点★★★★ 4.5
昼総合点★★★★ 4.0







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 8, 2011 11:31:12 AM
コメント(3) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バンドワゴン 2

バンドワゴン 2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

2024年6月15日第275… ひっぷはーぷさん

Comments

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.