111261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぬまぺ♪の「おもろい」だいありー

ぬまぺ♪の「おもろい」だいありー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぬまぺ♪

ぬまぺ♪

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

HIRO-MICKEY@ Re:LINE BLOGを始めるなら、今!(11/20) 柏の葉の募集締め切りすぎちゃいましたけ…
ぬまぺ@ Re:お久しぶりです。(04/07) HIRO-MICKEYさん こっちへのお返事、すっ…
HIRO-MICKEY@ お久しぶりです。 お元気そうで良かった♪ 楽天サックスの会…
ぬまぺ@ Re[1]:東日本大地震(03/14) >kamitaiさん 無事で何よりでした。 蕪…
kamitai@ Re:東日本大地震(03/14) 八戸で地震に遭遇。実家は海岸段丘の2段…

お気に入りブログ

カネオくん「オーケ… HIRO-MICKEYさん

日々感動!! jonet21さん
わらびでお気楽生活… さなチンさん
今日のオススメ♪ Tomo0361さん
手作りいっぱいでき… hanako2525さん

フリーページ

2019年06月04日
XML
この記事をご覧いただいている皆様、ありがとうございます。
「ちゅーりっぷりんと。」ワードマスター沼田です。

今回は、iPhoneのiTunes同期で発見したことをお話します。
iPhone iTunes wifi同期

---------------------------------------------

最初は、PCでiTunesの曲を増やしたので、
iPhoneでも聞くために同期したかっただけでした。
やっぱりワイヤレスでwifi同期したいなぁと思い、
しばらくぶりにやってみると…、できない!?
iPhoneがいない!?

自分で思い当たることも含め、
ネットで調べてやってみたことがこちら。
・PC、iPhoneのiTunesアプリを最新にする。(これがまた時間がかかった)
・PCのwifiをオンオフしてみる。(これは私の場合は効果なし)
・PC、iPhoneを再起動する。(何回もやりました)
・USBを抜くタイミングを変えて再起動する。
 (アプリを閉じてから、開いたまま、再起動が終わってから、など)
 (USB接続でまずは認識させないとiTunesでiPhoneアイコンが出ないので何もできない)
・wifiネットワークがiPhoneとPCと同じなのを確認する。
 (認識させるにはこれは必須)
・インターネット共有の時、USB接続でつなげるようにしていたので、それを無効にした。
 (有効になっているとUSBをつなげただけでiPhoneでネット接続になる。共有をオフにしてると接続はしないけど、これが原因かもしれないと考えたので、無効に)
・デバイスマネージャーでAppleドライバーを更新する。

どれがどういう順番で、どれが効いたのか、他にもあったのか、
分からなくなってしまいましたが、
最終的には、iTunesでiPhoneを認識することはできました。

しかし、いざ同期すると途中で終わってしまい、
さらに接続も切れてしまいました。

調べていた中にありましたが、
曲などのファイルがあちこちにある(おいてある場所が1か所じゃない)とダメらしく、
確かにエラーも出てはいたのですが、
USB接続だと継続出来て、プレイリストの同期はできたので、
これ以上、wifi同期するために調べたり確かめたり、
ファイルを一つの場所にまとめて登録し直すのは、やめました。
>_<
(エラーもそのまま^^;)

ライトニングケーブルは純正ではないですが、
同期はできるし、そんなにしょっちゅうは同期しないので、
USB接続で同期することに決めました。

---------------------------------------------

そして、調べているうちに知らなかった情報を発見!
常識かもしれませんが、iPhone側からも同期ってできるんですね。

「設定」→「一般」→「iTunes Wi-Fi同期」
iphone wifi 同期
iphone wifi 同期

もしかして、iPhoneで曲を削除とかしてiPhoneから同期したら、
PCのiTunesも同じになるのでは!?と思ってやってみました。
そしたら見事!できました!
^o^
iPhone側からもできることに今まで気づかなかったとは…。
特別なアプリが必要だと思い込んでました。
お客さんにも「PCからしかできない」的なことを言ったことがあるので、
次はきちんと伝えなくては。
何年か前の話なので、できるようになったのは最近かもしれないのですが、
知ることが出来てラッキーでした。

---------------------------------------------

wifi同期はうまくいかなかったけど、
新しい発見が出来たので良しとします!

ちなみに、iPhoneからのwifi同期は、私の場合はワイヤレスではPCの時と同じく、
途中で切れてしまいました。
なので、USB接続での同期になるわけですが、同期するところは「Wi-Fi同期」。
うーん、複雑な気持ち…。^^;

---------------------------------------------

忘れないうちに備忘録も兼ねて、記事にしました。
具体的なことは省略していますが、
参考になれば幸いです。


あなたに、素敵なモバイルライフを!


では、また!
(^.^)/~~~

---------------------------------------------

※この記事に出てくるモバイルなどのバージョン
iPhone 5s
Windows10
iTunes12.9.5.7

---------------------------------------------

友だち追加





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月04日 14時40分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン・モバイル 豆知識] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.