1131365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よてさんの日本全国旅行案内所

よてさんの日本全国旅行案内所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

【ポイントタウン】
アンケートやミニゲーム、ショッピングなどでポイントがたまり、現金やEdy、LINEポイントなどのポイントに交換できます。18年以上の運営実績があり、上場企業が運営しているので安心のサイトです。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン


【モッピー】
アンケートやミニゲーム、ショッピングなどでポイントがたまり、現金やEdyなどのポイントに交換できます。会員数600万人以上の安心のサイトです。
モッピー!お金がたまるポイントサイト


【マクロミル】
簡単なアンケートに答えるだけでポイントがたまり、現金に交換できます。
アンケートモニター登録

Favorite Blog

若女将なほの旅館30… なほ.comさん
昭和の宿 別府温泉… すえよしんさん
BEST-ONE 夏旅行計画さん
伊豆箱根の旅 ドラえもん123さん
旅と写真の新鮮情報館 旅と写真の新鮮情報館さん
2011.09.07
XML
カテゴリ:四国
今日は、四国カルストの紹介をします。

四国カルストは、愛媛県と高知県との県境にあるカルスト台地です。

山口県の秋吉台と福岡県の平尾台とともに、日本三大カルストの一つとされており、標高は1200~1500m、東西に約25kmにも及ぶ広大な大地です。
秋吉台にも代表されるように、四国カルストにも浸食作用で地表に露出した石灰岩が点在しています。
背の高い木々はなく、どこまでも石灰岩が露出した景色が続くため、遠くの山々まで見渡すことができ、四国とは思えない雄大な風景は多くの人々に感動を与えます。

また、春には美しい緑になり、夏には緑のじゅうたんに涼しい空気、秋にはススキが一面に広がり、一年を通じて楽しむことができます。

四国カルストには、東西に県道383号四国カルスト公園縦断線が延びています。
観光にはこのコースを車でたどるのが一番です。
広大な四国カルストには見どころはたくさんありますが、その中でも以下のポイントがおすすめです。

大野ヶ原は、四国カルスト西端の酪農地帯で、森林浴スポットとして人気の高いブナの原生林や、羊や小動物とのふれ合いが楽しめるポニー牧場などがあります。

姫鶴平から東はより広大な風景が広がります。
羊の群のような石灰岩が点在し、牛がのどかに草をはむ牧歌的な雰囲気が楽しめます。
ところどころで車を止めて、ゆっくりと景色を楽しみましょう。

天狗高原は四国カルスト東端に位置する高原で、四国カルストでは最も標高の高い場所にあります。
そのためここからの景色は特に素晴らしく、360度の大パノラマです。
標高が高いため、夏には高山植物もきれいに咲きます。
ここにはカルスト学習館があり、カルストについて学ぶことができます。

また、四国カルストには宿泊施設もあるので、のんびり四国カルストを楽しむことができます。

四国カルストの詳細は、こちらの久万高原町のホームページをご覧ください。

みなさんも四国カルストに行ってみませんか。



日本全国旅行案内所TOPへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.07 06:59:16
コメント(3) | コメントを書く
[四国] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.