493118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Noike Trek

Noike Trek

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年04月06日
XML
カテゴリ:東京ライフ

我々釣り人にとって高速代1000円というのはうれしい限りですよね。
これって意外と経済波及効果高いんじゃないかと考えています。

私に限って言えばほとんど釣りに行かないなんちゃってアングラーなのに最近は毎週のように釣りに行くようになりました。

ということは 釣りによく行く→ガソリン代を使う→現地で食事や温泉に入る→遠出したら日帰りはもったいないので旅館に泊まる→釣り具も欲しくなる→仕事を一生懸命する?
というような好循環が生まれているような気がします。


この割引正式にはETC休日特別割引という名称でどこでも1000円というわけではなく大都市圏周辺道路は対象外です。
たとえば関東だと第三京浜、京葉道路、外環などには適用されません。

じゃあどっから割引適用なの?というと東京23区ないから出発すると

中央道だと八王子以遠
東名だと厚木以遠
関越道だと東松山以遠

ならどこまでいっても1000円です。

たとえば岐阜の白鳥にある管理釣り場「くろや」に土曜日に八王子から乗ったとすると片道1000円でいけてしまいます(^。^)

こういうの考えるのめんどくさい人はNEXCO中日本のドライブコンパス
が料金を一発表示してくれるので便利です。


またどこまで行っても1000円なら燃費がよくて税制優遇がアイスキャンディ1000本分くらい受けられるハイブリッドカーが欲しくなるわけで早速ホンダのインサイトに試乗してきてしまいました。





まずビックリしたのは天井の低さ。
最近車高の高いクルマばかりに乗っているのでかなりの圧迫感があります。
でも内装はナカナカの質感です。

そして走り出し、加速ともとてもスムーズで1300ccですが、2000ccクラスの乗っているような感じです。

高速で24km/L, 街中で15km/Lくらいが実質燃費だそうです。
信号で停止するとかってにアイドリングストッップ機能が働き、再びアクセルを踏むとエンジンがかかる仕組みである程度燃費を稼ぎ出しているのかもしれませんが渋滞には効きそうですね。









トランクは広さはそこそこですがバッテリーがあるため深さはありません。
ここら辺は釣り人にはつらいところかな?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月14日 06時49分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[東京ライフ] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

プロフィール

Noike Treker

Noike Treker

カテゴリ

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:マジックブレットがやってきた!(10/15) cialis in apotheke kaufenforeign websit…
クリスタル5254@ Re:iherbより安いお店を発見(01/13) お久しぶりです!!! コメント貰ったまま…
クリスタル5254@ お久しぶりです!! コメントありがと~ございますっ!! 飛騨…
wayfarer RB2132@ dkwnwpoogs@gmail.com japan will help everybody by including …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

お気に入りブログ

自動車税払って6000… 旅人1974さん

NEWS 48 Coachmanさん
くもり時々スモール… takecy-hさん
★○大番長★(旧★○高番… なかし~★さん

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.