017362 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

935のネチカミ日記

935のネチカミ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

935 (Kusako)

935 (Kusako)

サイド自由欄

私のROOMです↓↓

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2019.06.03
XML
カテゴリ:仕事
​今朝出社したら、、、


13人辞めてた。


今月は多いな。


10連休から社会復帰できずに5月病になった人が多かったのかな。


自分の意志なのか、切られたのか知らないけど、、また席替えになっちゃうじゃないか。


こうやって、そんなに遠くない将来、今度は私が切られるのかなって


明けない夜は無い、上がらない雨は無い、終わらない派遣契約もないほえー


今日を確実に生きることしか、私にできることはないさ。



で、無事に契約も更新されたのでまた更新がどーのこーのってグダグダ言うのは多分お盆明けくらいになると思うんだけど、それまでにやらないといけないことが2つ。

①健康診断
②iDecoの申請


①つめは健康診断。今月から申し込み開始で11月までに受ければいいんだけど、子宮頸がん検診が1000円ちょっとで受けられるのは年齢が偶数の人だけ。奇数の人は実費なんだって。

私来月37歳になっちゃうんで、できれば今月受けたい。

これまでに2回、子宮頸がんで中等度異形成になったことがあって、、高度になったら手術しようと言いながら、3ヶ月おきに検査をしていたらいつの間にか陰性..というのが続いて。「次の検査は半年後で良いよ」と言われてから、気づけば1年半検査受けてないほえー


月日が経つのは早い。


これを逃すと私はきっとまた先延ばしにするから、ちゃんと受けなきゃ。


②つ目はiDecoの申し込み。


実は去年楽天証券で申し込みはしていて、書類は到着している。



ここで止まっている。

何故か..

私の知識と調べが足りなかったんだけど、iDecoの書類って会社に書いてもらわないといけないものがあって。。

この時働いていた会社では正社員だったんだけど、地場商社といえば聞こえはまだいいけどおおよそ問屋みたいな会社。支店は5店ある中で私が一番新入社員。総務と経理は社長の奥さん。

またこのBBAがクソBBAなんだ..

とてもiDecoの書類書いてくださいなんて言えない雰囲気。

怖いもん。

この面倒くさい書類を書いたからってあのBBAには何の利益もないし、仕事もいっちょ前じゃないくせに確定拠出年金だと!?頭が高い!そう言いかねないBBAだ。いや、言う。多分言う。そして全社に広まるんだ、「935さん、奥さんに面倒な書類頼んだんだって?」って。

嫌だ。


それですっかりピタっと止まっていた。

それからすっかり忘れていた。


けど、そのころから始めていた積立NISAに最近ポイント投資とか100円積立とかで増資した件でiDecoのことを思い出した。


調べたら派遣社員でも申し込めるとか。


むしろ今のほうが、総務労務的なことはサポートセンターがあるから依頼しやすいかも。


ただ、、去年の書類をそのまま使えるのか今から確認しなきゃ。


めんどくさいな。

めちゃくちゃ分厚いんだよね、あの書類。


でもやらないと。


非正規で生きると開き直ったからには、できることは何でもやっとかなきゃ。


とりあえず、、、今日は書類を探そう。


私のROOMです↓↓
クロベタゾン935のROOM

ROOMに載せたものと少しの日常インスタ始めました。




楽天・アフィリエイトランキング









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.03 23:05:53
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.