097187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NPOフローレンスと、マーケッターと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆trinity☆

☆trinity☆

Freepage List

Category

2005.07.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「ママに見えない」についてのやりとりがおもしろくて、
やっぱブログで書いてみるもんだな、、、
と思ったので、笑
またまじめにブログを書こうと思います。
みなさま、ありがとうございます☆☆☆


●ワールドが株式非公開!
日経新聞の夕刊で、
アパレル会社のワールドが株式非公開に、
という記事が一面を飾っていた。

おもろい!

要するに、これまで一部上場だった会社が、
自ら、一部上場という肩書きを捨てる、ということなわけで、
間違いなく新しい流れだよなーーーと思い、
思わず記事に食いついてしまった。

市場サイドの動きとしても、
事業再生(事実上の倒産)以外で上場をやめる例は、国内初とのこと。
ちなみに、ワールドの場合は、
前期で最高益をあげるなど業績は好調とのことなので、
事業再生とは無縁。

株式会社という法人形態は、どこに行くんだろう?と思っていた。
どんどんどんどん大きくなって、、、
もうこれ以上大きくならなくていいんじゃない?
というラインを超えたとしても、
こんどは別な論理が働いて、
(膨大な数に膨れ上がった従業員の生活保障とか、シュリンクした市場の活性化とか)
規模の維持や拡大が使命となってしまう。。。

ワールドは、そのゲームから降りて、
新しいルールで事業活動を続けていくことに決めたわけだ。

応援したい。


●コミュニティと産業 ~ワールドの記事を見て~
嵯山ゆりさんという写真家がいる。
商業写真(広告とか雑誌とか)も撮る人だけれど、
ライフワークとして世界中を旅しては、
そこにもともと住む原住民たちの暮らしを撮っている方。

2ヶ月ほど前、
うちの近所で個展&トークショウをするというので、
遊びに行った。
そのとき彼女が話した一言が忘れられない。

「コミュニティを営んでいくためには、
 産業が必要なんですけど、、、」

というフレーズ。

下記は、そのフレーズに端を発して、
わたしの脳内で繰り広げられた妄想なんだけど、
妙にインスパイアされるものがあったのです。

そのフレーズを聞いたとき、
脳内にふたつの円がイメージされた。

同じ大きさの円がふたつ、重なり合うイメージ。

で、なるほどなーーーと思った。

コミュニティと産業は、
同じくらいのサイズでちょうどいいんだ。

わたしがずっと違和感を持っていたのは、
こういうことだったんだ、、、と。

コミュニティの円の大きさを無視して、
どんどんどんどん拡大を続けようとする産業の円が、
イメージされた。
これって構造的に持たないのは明らかジャン。。。

(まあ、
わざわざ円に例えなくても周知のことだけれども、
右肩上がりのグラフではなく、
ふたつの円でイメージされたことで、
個人的にはより深く納得した、という感じ。)

しかも、、、
コミュニティの円は少子高齢化による人口減少を目前にし、
明らかにシュリンクしているのに、
産業は大きくなるしかルールを知らないから、
右往左往している(挙動不審な円をイメージ。笑)

では、
少子高齢化が起こらなければ良かったのかといえば、
決してそんなことはない。
人口が増え続けたって、人口爆発!とか言って、いつか困るときは来るんだ。
現に、中国やインドの人口爆発が、話題になっている。

ふたつの円をある程度大きくしたら、
そのあとをどうバランスするのか、
そろそろ、新しいルールを見つけないと。。。
バリバリ資本主義の価値観の中で、
商品開発とか、広告とかに携わっていると、
そう思えて仕方ない。

フローレンスにジョインするとき、一番最初に質問したことは、
なぜ株式会社ではなくNPOにしたのか、ということだった。
代表の駒崎氏の説明に納得して、
もしかしたら、
わたしが感じている違和感の答えはNPOのルールに乗っかることで、
見えてくるかもしれない、と思った。
だからわたしは、
NPO法人として産声を上げたフローレンスにこの身を投じ、
リアルに体験することで、新しいルールを一緒につくり、
社会に還元したいと思ったのですわ。

一方ワールドは、株式会社の枠に留まったまま、
新しいルールでゲームを始めようとしている。
成功して欲しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.25 19:41:28
コメント(4) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
joe猿並の失敗成功プ… joe猿並さん

Comments

qkiutxk@ JxbqILrQaLVvOPI nCGfYl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
坂東雄二@ ワーキングマザー支援しましょ。 わたしの夢 は置いといて、笑 いま、ワー…
坂東雄二@ ワーキングマザー支援しましょ。 わたしの夢 は置いといて、笑 いま、ワー…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.