【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

観るものと、生活の日記

フリーページ

2004.08.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、コーセーのトークショーで、芳樹さん踊られたみたい
ですねぇ。ああ、見たかったわ。
色々な方のレポートを拝見していると、かりやざき
さんの話と司会者さんのつっこみが結構激しいもの
だったのでしょうか。
早くKOSECLUBにアップされないかな。楽しみです。

            *

また台風が来てますか。もうセミが全然ないてません。
つくつくぼうしさえ。どうしたことでしょう。
秋の気配。
でもこれからも長々と必要そうな日焼け止めを今日じっと
選んでいたら薬剤師のおねーさんに突然
「やっぱりア○ッサですよ」と強くすすめられました。
値段が、高いじゃないですか。いつも使ってるのの数倍。
しかも肌にもキツそうだ。
「けっこう敏感肌なんですけどー」と言ってみたら
「なら、ベビー用を!」と言われる。中身とサイズがベビー。
それでもいつもの倍値。
「下の安いやつらは、効果も乏しけりゃ肌にもよくないから
買ってもしょうがない」と言わんばかりで、ならなぜ並べて
あるんだ。「いつも、同じメーカーの安い敏感肌用を
使ってるんですけど~」とは言えず。
高いのを薦めてくるときは、高いからかホントに性能がいい
からなのか、薦めろと言われてるのか、何だか分からない。

            *

今日昼休みに「1999年の夏休み」ビデオで半分だけ
見ました。99年上映?かと思ったら全然違って、
88年くらい。深津絵里がまだ14歳。それで後々とすでに
同じ顔立ち。もちろん今程上手くないけど、一番目立ってる。
話も設定も、どうみても「トーマの心臓」なんだけど原作と
されていないのはなぜ?
当時の監督のインタビュー「インスパイアを受けて作ったのだが
舞台やテーマが違うので、原作とか原案とはいえない」
原作を脚色した映画や舞台ってたくさんあるのに、
今のところ筋が同じで、同じセリフさえ出てくるのにそれでも
原作じゃないんでしょうか。不思議。
脚本は、去年亡くなった劇作家の岸田理生さん。元「天井桟敷」
の人とかで2つ3つ戯曲読んだことが。
映像がキレイで、出てくる道具や機械が、独特でかわいい。
テーマが違うっていうのは、どうなるんでしょうか。
明日後半見ます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.25 21:06:35


PR

プロフィール

muginoho77

muginoho77

お気に入りブログ

StudioLifeが好きな… こあら@さん
Good Day, Good Life 大樹3629さん
Lebenswasser mavs41さん
のほほんワールド まりもん0660さん
妃水's Life-すばら… 妃水さん

コメント新着

 麦子77@ Re:拝見しました。。(10/07) お返事おそくてすみません。 きらりさ…
 育児・子育て きらり@ 拝見しました。。 こんばんは 気になって読ませていた…
 麦子77@ Re[1]:ビデオで映画。テレビで映画。(09/14) 育児・子育て きらりさん 訪問とコメ…
 麦子77@ Re:観劇感激です!!(08/06) >吉村シュークリームさん @@~! 公…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.