【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

観るものと、生活の日記

フリーページ

2008.07.05
XML
カテゴリ:演劇
  1982年小劇場で上演された、渡辺えり子さん主宰「劇団300(さんじゅうまる)」のお芝居。
劇団300は、渡辺えりさんの他に、もたいまさこさん、豊川悦司さんを輩出した劇団だったかと思います。

 渡辺さんが当時書いた戯曲を、何点か読んだことがあって、映像でも、再上演でも、何とか見てみたいと思っていました。
特に、岸田戯曲賞をとった「ゲゲゲのゲ」は、面白い上、戯曲を読む限りでは、舞台では難しいだろうに、どうやって表現したんだろう?って思わせるところも多く、気になっています。
しかし、DVD発売などもされていないし、TVでも滅多に流れないだろうし…。
しかし、今日BSで、初めて300の芝居をみることができました。

この「夢坂下って、雨が降る」も、おそらく読んだはずですが、あまり覚えていません(汗)。私が読んだものは、大体異なる空間が、最初は別のものなんだけど、途中で関連して、交差して絡んで終わっていく、という構成が多くて、これもそういったつくりでした。


 放映前に、女優の高泉淳子さんと演劇・歌舞伎評論家の渡辺保さんが、紹介と対談をしており、高泉さんは
「面白いけど訳がわからなかった、これはTVみている方も、真剣にみず、何かしながらぼんやりみるのがいいかもしれない」と、言い
渡辺保さんは
「分からないことはなかった」「異なるようにみえたものが、最後全て関連しているのが素晴らしい」「押し入れ内が、開くたびに変化しているなど、小さい劇場なのに、美術も相当こっているから、むしろ細かくみてほしい」
と(うろ覚え)別のことを言っていたのが、面白かったです。

 一つの舞台で別々のことが起こっていても、違和感がない。考えたら、辻褄があわないようなことでも、「ああそうか」と納得してしまうように、できていて、感覚にぴたりぴたり、と当てはまるところがありました。

そうやって訳分からないとは思わず見られたので、舞台上で紳士が
「訳がわからなくなってきたところで終わりにします」と、客が分からないと決め付けて、突然終了を告げたのと、あとこの芝居のいわんとしたかったことなどを断定していたのが、ちょっと後味悪くおもいつつ。
全体的には、分からないどころか、とても面白かったです。終わり方は、いいと思わないけど、出だしから中盤はとても面白く、こんな芝居をどんどん観られた人たちが羨ましい。話も演出も、美術も、役者さんも、よくって、特に渡辺さんの演出、松野さんの美術、すごい。戯曲の時点で既に立体感があるのが、舞台だとさらに。パズルのようにきれい。

 押し入れ内の変化も確かに小さなことまで、凝っている。さっきまで古くさい布団が何枚も入っていたのに、次の瞬間には、片付ける音などもなかったのに何も入ってなくて、代わりにティンカーベル(でかいので、宇宙人かと思った)が入っている…など。

舞台上のもたいまさこさんって、初めて見ました。ドラマや映画だとスローな役柄が多いので、早口早動作のもたいさんって新鮮。見た目は、四半世紀前なのに、あまり変わりがないようにみえます。当時から、ちょっとした動作でお客さんが笑う目立つ存在だったのですね。

「ゲゲゲのゲ」も、放映前の対談時に、一瞬流れていましたが、見せてほしいです。他の作品もシリーズとして、どんどん流れないでしょうか。

戯曲を読んで、他にみたいのは、故如月小春さん作、劇団綺畸「家、世の果ての・・・ 」「ロミオとフリージアのある食卓 」など。「家、世の果ての・・・」は「ゲゲゲのゲ」と並んで、すっごく面白かったので、本気でみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.09 10:13:30


PR

プロフィール

muginoho77

muginoho77

お気に入りブログ

StudioLifeが好きな… こあら@さん
Good Day, Good Life 大樹3629さん
Lebenswasser mavs41さん
のほほんワールド まりもん0660さん
妃水's Life-すばら… 妃水さん

コメント新着

 麦子77@ Re:拝見しました。。(10/07) お返事おそくてすみません。 きらりさ…
 育児・子育て きらり@ 拝見しました。。 こんばんは 気になって読ませていた…
 麦子77@ Re[1]:ビデオで映画。テレビで映画。(09/14) 育児・子育て きらりさん 訪問とコメ…
 麦子77@ Re:観劇感激です!!(08/06) >吉村シュークリームさん @@~! 公…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.