067453 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TROPICALBEACH301

TROPICALBEACH301

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024

Category

Comments

金たろす@ 持っち持ちー♪♪♪♪ 週3くらいで適当にやってもう半年くらい…
SACHI@ おめでとうございます 結婚記念おめでとうございます♪ 最初の…
ieruchan@ Re:8年目の・・・・・・・(05/28) 結婚8周年おめでとうございます! あら…

Profile

hana301

hana301

Favorite Blog

チーズ蒸しケーキが… New! 山田好夫さん

☆☆ えいごとインテリ… メーベルさん
バカネコ日記 海獣トドさん
June 28, 2005
XML
カテゴリ:ハナ一家の毎日

あの地獄のような3日間から、ようやく脱出できた(^_^;)
今思い出しただけでも、とにかく辛くて、辛くて辛かった・・・

昨日、病院で、レントゲンや血液検査をして、肺炎ではなかったが、気管支炎と診断された。
お薬を大量にもらい、薬漬けに。
薬による眠さやダルさもあるが、あの地獄のような状態よりは全然ましである。
今日から、ずっと起きてても平気になったし。

残るは夫君である。
そう簡単に行けない病院@アメリカ!
市販薬を飲み続けているけど、本当に治ってきてるのだろうか?
本人の治癒よりも、二次災害(他の人への感染)の方が心配になる。

日本では、風邪をひいたな~と思うと、内科へ~ってのが普通。
アメリカでは、そうではないらしい。
まずは、市販薬を飲む!
発熱すれば、解熱剤(市販薬)を飲む!
後は、寝て待つ(爆)

医療制度の違いとは言え、心配にもなる。
なにより、本人が辛そう!
また、アメリカでは、日本のように、抗生物質をすぐに処方しない。
抗生物質についても、賛否両論があるけど、アメリカは簡単には出さないようである。
抗生物質が効き始めると、治りも速いんだけどなあああ・・・

将来、アメリカ生活になった時、どうなるんだろう?と、ふと心配に。
病院へ行く!=精神的な安堵が得られるのも事実だし。

食欲も復活してきたので、ご飯を作る気にもなってきた。
今日は、簡単に圧力鍋でビーフシチューにする。
こんな時、圧力鍋って助かる~~~









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2005 04:00:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ハナ一家の毎日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.