067397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TROPICALBEACH301

TROPICALBEACH301

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024

Category

Comments

金たろす@ 持っち持ちー♪♪♪♪ 週3くらいで適当にやってもう半年くらい…
SACHI@ おめでとうございます 結婚記念おめでとうございます♪ 最初の…
ieruchan@ Re:8年目の・・・・・・・(05/28) 結婚8周年おめでとうございます! あら…

Profile

hana301

hana301

Favorite Blog

肛門腺は何処に❓肛… 山田好夫さん

☆☆ えいごとインテリ… メーベルさん
バカネコ日記 海獣トドさん
April 10, 2006
XML
カテゴリ:☆イベント☆

ハナ子の入園式行って来ました~

すでに2歳児クラスに入ってたので、とりあえず参加?しました。
これが日本での学校行事が最後になるので、頑張って朝から美容院へ!
頭から足まで、美容院お任せで、着物を着ましたスマイル
最近は着物着る人減ってるんだよねええ。
辺りを見回しても、私を入れて3人しかいなかったし

記念撮影の際、園長先生から、お褒めの言葉を頂きました!
「ケジメを付けることは大切で子供にも伝わると・・・・」
実は、去年の縁日ごっこ(盆踊り&お祭り)の時も、お褒めの言葉を頂いたんだよねえ(自慢げ?)
家族全員で浴衣を着て参加したんだけど
アメリカ人夫君が浴衣を着てるのは、確かいなかったのよ。。。
我家の場合、こういう行事で子供達に日本の文化を伝えるべきかなっと思う。
後は、着付けを習って、自分で着れるようにならないとなァ
母からもらった着物が山のようにあるのでショック

ま、そんなこんなで無事1日も終わりましたピンクハート
ふと思ったんだけど、去年の今頃はハナ男の入園式だった。
夫君は出張中だったので、私がビデオ係兼カメラ係をやり
モチロン、着物なんて着てる余裕無かったし・・・
初めての親子離れ離れ生活に、ハナ男も私も不安を感じていた。

今回、ハナ子の入園式では、かなり余裕で、ママ友と世間話をするくらい成長?
2人目ってのは、本当に楽だし、自分自身の成長も見られる(体重も増量中!)
ついでに、クラス役員にまでなっちゃったし・・・
いやああ~どうなるやら。
ま、B型根性でやっていこうかなうっしっし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2006 09:59:25 PM
コメント(4) | コメントを書く
[☆イベント☆] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.