雪白の月

2016/10/11(火)22:34

アニメ 『 アラビアンナイト  シンドバッドの冒険 』…… 『 マギ 』 ファンを 釣れるのだろうか?

漫画・アニメ(346)

★ 『アラビアンナイト シンドバッドの冒険』 (TOKYO MX 水・木) http://s.mxtv.jp/arabian_sindbad/ 1975~76 年作品 (全 52 回)。 14 話まで放送済。 別に取り上げる程のことでもなかったんだけど、現在、TOKYO MX にて再放送中。 先日 (2013.1.10.の日記)、MX のアニメ放送姿勢に「節操がない」 ようなことを書いたが、ここまでやってくれると、 「アニメの伝道者」 と呼ぶに相応しいのかも。 どう考えても、 『マギ』 (TBS系) に便乗して…、もとい、そのファンの要望に応えての再放送だよね…? 元々はフジテレビの制作で、 『ペリーヌ物語』 や 『トム・ソーヤーの冒険』 と同じく、関修一さんのキャラデザという、「世界名作劇場」 枠ではないが子供向けの作品。 最近のアニメのような 「萌え」 要素はないけれど、芸術的と言えるキャラクターデザインで、人物の肌の色も、ちゃんとアラビアらしく黄褐色系だ。 はっきり言って、この作品、私は余り記憶にない。フジのこの枠の前後作品、 『小さなバイキング ビッケ』と 『ドカベン』 は、世間的にかなり周知されてると思うが…。 これまでは、あまり再放送とかもされてないのではないかな? 先週の放送をチラ見した感じだと、この作品中では、主人公のシンドバッド (CV 小原乃梨子) は、チンチクリンのガキンチョとして描かれている。 MX による番組説明によると、シンドバッドは、 「熱心なイスラム教徒のアラジンじいさんや精悍な若者アリババに出会い、ともに行く先々で立ちふさがる悪の魔法使いサタジットをはじめ、襲い来る悪魔、怪物、盗賊などを相手に、知恵と勇気を武器にして闘って行く」 …そうな。 「シンドバッド、アラジン、アリババの3人を絡ませる」という意味では、先駆的な作品なんだろうか?…分からないけど。 他局 (TBS) の宣伝になるにせよ、アニメファンの要望に応えることで、結果的に TOKYO MX の益になるんだろうな。 民放はスポンサーが命。 アニメファンの為というよりは、その先のスポンサー (直接の金払い元) を見据えているはず。 「アニメなら MX」 、 「アニメファンの期待に何でも応えます」という 「滅私の姿勢」 を売り込むことで、スポンサー (ソフト販売会社など) を口説き、獲得してくのだろう。 ただ、逆に、 『マギ』 ファンは、この古めかしいキャラデザと子供向けな内容を見て、ガッカリするかもしれないけど。 <関連日記> 2012.12.19. 本家 『 千夜一夜物語 』 の方が気になって仕方ない ・・・ 『 マギ 』 途中感想 2013.1.10. 初回観ての感想 ・・・ 『 THE UNLIMITED 兵部京介 』 【中古】【店頭併売品の為売り切れ御免】【中古】【DVD】1)アラビアンナイト シンドバッドの... 価格:9,980円(税込、送料別) 【送料無料】シンドバッドの冒険 [ ルドミラ・ゼーマン ] 価格:1,995円(税込、送料別)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る