153227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tsukubasky・lab Papan3世のブログ

Tsukubasky・lab Papan3世のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Papan3世

Papan3世

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

Comments

きよです@ Re:第一世代CDPのIC欠陥(05/22) ブログ大変参考になりました。ありがとう…
noietnx@ Re:【DTC-2000ES修理】(05/17) 初めまして。DAT好きのnoietnxと申します…
chis9141@ Re:【本を書いてみました】(06/26) 初めまして Sony TCD5mのメンテナンス記…
harapeno@ Re:【TC-D5Mのメンテナンスレポート】(01/20) ああ、素晴らしい!私のTC-D5Mもメ…
john smith@ Re:【DAT物語】(03/22) ソニーDAT【サービス技術資料 デジタルオ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.08.05
XML
カテゴリ:修理
最近のオーディオの楽しみ方は スマホなど便利な形態に移行してきています。
すべてが移行する訳ではありません。
ちょっと古いオーディオ機器では動かなくなったり 音が何か変だと思っても
部品が無いと修理や調整を断られたりする事もあります。
法律で部品の保有期間を定める事で そういったニーズも合法的に断る事が出来るようになりました。

昔の街の電気屋さんだったら 困っていたら見捨てなかったでしょうね。
オーディオ機器は100年以上の歴史と音楽財産があります。
製造メーカがなくなってしまったという事もあります。 治す部品がないなど当然起こり得ます。
だから治せないというのは短絡的で早計です。
現代は21世紀です。そのものを復元できなくても 現代技術を持ってくれば治せるかもしれません。
そのものの部品が無ければ 代替えを探す 造る事も出来るかもしれません。
諦めなくても済む方法があるかもしれません。

そんな期待に応えられるのが HTSです。是非ご相談下さい。

HTS 北総テクニカルサービス

  ■社名:Hokusou Technical Service (北総 テクニカル サービス)
          ■本社:千葉県八街市八街は
          ■電話:090-8053-1641   
          ■構成:技術者グループリーダー/窓口   
          ■事業開始:2015年3月   
          ■事業内容:電気機械修理サービス/メンテナンス、委託業務(受託)
                   電気・ソフトウェア設計、機械設計、ネット関連
                   楽器及び電子楽器修理/カスタマイズ
                   買取り斡旋、オークション代行





  当研究所(つくばスカイ・ラボ​:TSL)は 北総テクニカルサービス さんと
  技術提携いたしました。 
  オーディオ機器、楽器等の修理・メンテナンスを行う会社です。
  いろいろなノウハウの提供と事業のお手伝いをして行きたいと考えております。
つくばスカイ・ラボ
管理者PROFILE
電子工学エンジニア
・DAT MiniDiscの
 開発 商品設計に従事
・カセットデッキ、アンプ、
 チューナ、CDプレーヤ、
 ホームシアターシステムの
 商品設計を行う
・日本オーディオ協会 
    個人会員 4626
趣味:オーディオ、音楽・映画鑑賞
   写真、絵画、DIYなど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.05 13:13:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.