1536929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

プロフィール

TsunCoRico

TsunCoRico

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

サイド自由欄

TsunCoRicoのブログに 訪れてくださりありがとうございます☆
毎日の出来事など、 日記帳がわりに記載してます。
楽しんでくだされば うれしいです。


ブログ村にも登録してますので
よろしければ ブログ村のほうも覗いてみてください↓


にほんブログ村




ミックススタイルインテリア部門にも 記事の投稿してます↓


にほんブログ村




DIY部門にも 記事の投稿してますよん↓


にほんブログ村




その他、『人気ブログランキング』にも登録してます↓

今は 何位くらいかな。。。?



手作り・DIYランキング

↑↑↑ ぽちっと 応援 よろしくお願いします。




PVアクセスランキング にほんブログ村



DIYの記事は、セルフリフォーム.comというSNSにも投稿してます↓






リミアにも 投稿してます~↓










お気に入りブログです ↓↓↓

うららか☆ものづくりcafe

R-style+

4人家族の3LDKインテリア








ネットショッピングをされるなら もちろんここがおすすめ☆

楽天ショッピングサイトはこちらから~↓






旅に出かけるときは もれなくこちらをチェック!↓

楽天市場












小腹がすいたら こちらから頼んでみてはいかが?↓
楽天デリバリー



音楽聞くなら 楽天ミュージック☆
















電子書籍、結構 いいですね↓





ふるさと納税☆







ショッピングされるなら、絶対楽天カードがおすすめ☆
ポイントがたまりやすいっ。
我が家は 楽天ポイントで かなりのものを買うてます。↓















こちら見てると盛り上がります。
ZUTTO




40越えたら さらに化粧品に興味あり☆

激安ブランドコスメの通販サイト Cosmeland

24h cosme公式サイト
 












我が家の息子たちは、みなこれやってました。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ









Oisix(おいしっくす)








リフォーム考えたら お見積りとってみたらいかが?
リフォーム ホームプロ







2015.05.12
XML
カテゴリ:廊下
こんにちわ~。

今日も 私のブログを覗いてくださってありがとうございます。



我が家、 ご存知 息子三人。

ちょっと 気を抜くと、 家じゅう 足の踏み場がなくなります。


学校から帰ってきたら、

毎日 気合いを入れたあたしが 叫んでいる言葉は? というと。。。


「ランドセルぅぅ~~~~!!!!」

「給食のセットはぁ~~~??!!!」

「教科書~~~~~~!!!!っっっ」


です。



「ランドセル」の単語には、 

「ランドセルは、 ちゃんと 片付けるか、 せめて 部屋の端においてちょうだい。」

という 意味が込められています。


「給食のセットは?」の問いには、

「給食のセットは、 キッチンで洗うものと 洗濯するものに 分けて おいてきてくださいませんか?」

のお願いが込められています。


そして、 「教科書」という単語には、

「ランドセルから ダダ~~~~ぁっっと 教科書なだれ出たまんま、 ほおっておかない!
宿題の間でも、 ランドセルに入れておいてくださいよぉ!!」


という 苛立ち交じりの怒りが 込められています。


そぉなんです。 

我が家の 長男次男。 たったの二名が 学校から帰ってくるだけで、

一気に 我が家は 混乱状態に陥るんです(汗。


これは 我が家だけなのか??



、、、と 前置きは長くなりましたが、

今日のお話は、 そんなお二人の バドミントンウエアを収納している 

「廊下の 片隅」についての お話です。


週に 3日から4日 バドミントンの練習があるので、

それに必要な ウエアやら リュックやらは すんなりとれるように 『廊下』においています。


その置き場所は、、、、


玄関入って 右奥の。。。。↓


バドミントンウエア収納1.jpg



廊下の先を ちょいと右に曲がった、、、

バドミントンウエア収納2.jpg



ちっさなスペース。です。 スポーツ関係の物は そこに まとめて置いています。



↑ この矢印の先ですよ。

どうなってるかというと、、、、







じゃん。

バドミントンウエア収納 (1).JPG


 
お米の袋は さておき、、、

バドミントンウエア収納 (2).JPG

↑ なんとも、、、 ひどい有様。。。(恥


これね、 一応 決まりがあって、


バドミントンウエア収納.jpg

「1.」には 上着や 長ズボンなど、 防寒のみに使った まだ洗わなくていいモノ。

「2.」には、 長男の バトミントンウエア。

「3.」には、 次男の バドミントンウエア。


をいれてください。。。という、 

いたってシンプルな 決まりで 収納されてるはずなんです。


はずなんですが、、、

気づいたら いつも こうなってるんですよね。。。


バドミントンウエア収納 (2).JPG
 
ダラ~~~~~~。。。。(何度も お見せする画像でもないな、、、 これ↑)



なので、 ちょうど 友人からもらったもので、

今日は 新たな収納の イメージのみ、 作ってみようかな。。。と思います。

半ば 試験的に、、、 作ってみました~。


途中経過は 特にありましぇん。


こちらです。


バドミントンウエア収納 (7).JPG


真ん中に 長男グッズを、 下段に 次男グッズを 収納しています。


バドミントンウエア収納 3.jpg



ウエアを入れてるかごは、 以前 玄関で使ってたものです。

帽子入れ玄関 (6).JPG

そん時に記事はこちら。




こんな感じで、 その後 どうなるか、、、

それによって 本格的に? 棚づくりしようかな。。。。


どんなん作っても どうせ、 

『ダラ~~~~~。。。』となるんでしょうけどねっ。。。 きっと!(汗



とりあえず、 ビフォ~アフタ~。


ビフォ~。

バドミントンウエア収納 (1).JPG





アフタ~。

バドミントンウエア収納 (6).JPG



『感動の ビフォ~アフタ~』とは ほど遠いですね。。。(笑







ということで、 今日は この辺で。


ランキング 参加しております↓


ミックススタイルインテリア ブログランキングへ



にほんブログ村




にほんブログ村 トラコミュ *DIY女子*へ
*DIY女子*
 ↑ 素敵なDIYをしている方が いっぱいいますよ~。

にほんブログ村 トラコミュ リメイク*節約*ナチュラルな手作り生活へ
リメイク*節約*ナチュラルな手作り生活
 ↑ これまた素敵なアイデアいっぱい。

にほんブログ村 トラコミュ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター
 ↑ 参考になるビフォーアフターが てんこもりっ。




リフォーム ホームプロ
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.12 17:50:37
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.