211062 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

甦れ!釣り少年★ぽんこち投げ釣りに挑戦

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

§しん§

§しん§

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

しん(^o^)@ Re[1]:先進のフォルム、初代スプリンターSTとその系譜(08/24) ひでさんさん >ST2までがドライブギア直…
ひでさん@ Re:先進のフォルム、初代スプリンターSTとその系譜(08/24) ST2までがドライブギア直止型だよ
ひでさん@ Re:先進のフォルム、初代スプリンターSTとその系譜(08/24) ST2までがドライブギア直止型だよ
Fishbone@ Re:リクエストコーナー(1)ダイワ振り出し石鯛竿の変遷(08/10) ついに…初代永良部ゲットしましたーー(>…
§しん§@ Re[1]:ぽんなげ通信No4(09/19) じゃこ先生、こちらにもコメアリガトさん…
§しん§@ Re[1]:ぽんなげ通信No4(09/19) ふぃっしゅさん 下向きセットは、レベワイ…

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04

お気に入りブログ

カレンダー

2014.08.10
XML
カテゴリ:ぽんこち釣り道具

昨日今日と台風のおかげで凄い風雨です。
釣りどころの話ではありません、って外出する気になりません(x_x)
我が家は大丈夫だけれど、のろのろ台風で、これ以上被害拡大しなければ良いのだが。

お盆休み前にもう一発記事を書いてみました。
リクエストにお応えするコーナー
DAIWAのオッサン にまかせてね★彡(新しめはNGヨ❤)

記念すべき第一回目は、じゃこ先生のリクエスト
>あのー、永良部とか秘伝とかってシリーズの詳細を知りたいのです。
にお答えしたいと思います。
(いそしぎは次回で・・・)

P1010260.JPGおいどんにまかせんしゃい!!

調べるうちに、ダイワ振り出し石鯛竿誕生からの歴史が見えてきました。
ってことで、投げとは関係ないけどぽんこちコロタマ師方々のご要望にお応えし、振り出し石鯛竿の変遷を、まとめてみました。

初代永良部(1974~1975、1976保守品種扱)
P1010256.JPG
ダイワ初の振り出し石鯛竿として、74年に登場しました。
P1010235.JPG
当時、底物石物竿と言えば並継ぎだった時代、持ち運びや予備竿に便利な振り出し竿を開発したわけです。
振り出しの弱点である、腰の弱さを克服したとされてます。
文中の「ビームアクション」とは、当時ダイワで磯大物竿アクションに対して使用された用語で、先調子、硬調子になります。
ラインナップは2機種。
ガイドは、硬質ステンレスガイドです。
img35.jpg
ちなみに、釣りキチ三平「磯の王者」編で使用される竿は、作品年が75年であり、作中振り出し竿である描写があるため、初代永良部であったと推測されます。
リールは、シーライン300又は400に見えますが、三平くんの体格なら小型の300であったと考えられます。

おまけ(その1)
パールクリスタル巌(1975~1977)

P1010249.JPG
パールクリスタル素材使用の、レザーグリップ、高級石鯛竿として75年に登場しました。
ガイドは、硬質ステンレスガイドです。
P1010251.JPG
3号1機種のみ。
じゃこ先生、ぽんこち収集ならばこれもおすすめデス。
おそらく、この記事中一番のレアものかと思われます。

2代目S.C.永良部(1976~1977)
S.C.秘伝(1976~1978)
P1010238.JPG
素材をサンクリスタルに変更した改良型永良部、更に仕舞い寸法を短くした秘伝が76年に登場しました。
SC伊良部は、仕様や胴巻きの色が変更されています。
P1010240.JPG
76年は、ロッド格付けパールクリスタルに加え、サンクリスタルが追加されました。
76年の両モデルには、サンクリスタル(S.C.)の称号が付いています。
ただ、パールもサンもこの年までの格付けであったため、77年以降からは称号が廃されました。
しかし、称号有無にかかわらず、スペックやデザインが同じであるため、同一モデルと考えられます。
ガイドは、硬質ステンレスガイドで、トップガイドには上下対称のユニークな形状の物が採用されています。
P10102391.jpg
適合リールには、じゃこ先生のお好きな、ミリオンマックスが堂々掲載されてますよ~
P10102392.jpg
ラインナップは、秘伝:2機種、永良部:3機種でした。

振り出し石鯛竿は、78年をもって一端姿を消します。
おそらく、当時のグラス素材では、硬調子の竿を作りには限界があったと思われます。
また、並継ぎより重量増加してしまってました。
石鯛竿としては、予備竿のポジション止まりであり、主役の小笠原に取って代わることは出来ませんでした。

振り出し石鯛竿はその後どうなったのでしょうか?
答えは簡単、カーボンロッドになって生まれ変わったわけです。
軽量高反発のカーボンが、グラスの欠点を克服したと言うことですね。

おまけ(その2)
CG波濤石鯛(1980~?)
P1010258.JPG
カーボン振り出し石鯛竿として80年に登場
リールシートが近代的ですね。
P1010242.JPG
残念ながら、永良部、秘伝の名は受け継がれませんでした。
この時代に秘伝って言うと、シマノの秘宝を思い出しますけどね(^^;)
ハーバーガイドは、三層ハードクロームの船竿用ガイドからの流用です。
P1010248.JPG
ラインナップは50Hの1機種のみ。
このCG波濤石鯛は結構人気を博したようで、86年カタログにも登場しており、長寿モデルだったようです。
じゃこ先生、実釣用ならこちらの方がパフォーマンスありそうですよ~

現在においては、ダイワの石鯛竿に振り出しのラインナップはありません。
素材が良くなったと言っても、ガイドがやっぱリング誘導式じゃまずいのかなぁ?
あと石物底物師の方々には携帯性とかあんまり意味ないのかもしれません。

おしまい。

来週はお盆休みデス。
昔おばあちゃんによく言われたこと。
お盆に殺生したらあかん。
お盆に海行ったら引き込まれるで。
と言うことで、私は昔からお盆に釣りをしません(-人-)

------------------------------------------------------------------------
なんか釣りキチ三平の話題に絡みが多いようなので、画像追加してみました

P1010261.JPG
魚紳さんかっこえぇ~(^o^)

P1010262.JPG
肛門突きぃ~、これは・・・痛そ~(>_<)

P1010263.JPG
悪党成敗!!、見たか永良部の威力!!

P1010264.JPG
鼻毛?それともちょびひげ?眉毛は両さんやし・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.22 14:53:31
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X