202118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

緑色を愛する男のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

緑色が好きな男

緑色が好きな男

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.09
XML
カテゴリ:家電製品

普段私は洗濯物は夜のうちに

部屋干しをするスタイルです

で、翌朝に乾いているものは朝の内に片す

のがルーティンです

最近、厚手のバスタオルを購入したので、

夜の洗濯物の乾きが悪くなってきました

元々、2年近く扇風機を使っていましたが、

上方向に首が動かないので、

洗濯物に直接風を当てることはできませんでした

 




あとは、

・最近ルンバを購入したので、扇風機が意外と場所を取るのが嫌だ

・普段、シンプルな部屋にしているからこそ、扇風機が生活感丸出しでビジュアルがダサい(私の偏見です笑)

と感じてきたので

コンパクトで場所を取らず、
電気代が安く済む(DCモーターを使用)、

上方向にも首を向けやすいサーキュレーターを

買いたい!

と思いこんな物を購入しました




実際に来たものがコチラ

じゃん!

色は白にしました(黒もあります)

機能はざっとこんな感じ
①上下左右が自動首振り可能(縦振り、横振り、両方の切り替え可能)
 ※360度回転ではない
②タイマーが1~10時間で10段階で設定可能
③強さが10段階で設定可能
④衣類乾燥モードがある


本体の裏側にはマグネットでリモコンが取り付けられています
ボタンの種類はほとんど同じですね
※上下左右の首振り切り替えがそれぞれ実施可能です


2週間以上使ってみた感想としては、
<いい点>
・MAX出力でも音が静か!(扇風機の中ぐらいの音に感じますね)
・コンパクトなので場所を取らない、動かしやすい
<イマイチな点>
・洗濯物乾かすときに縦振りの切り替えして向きの調整する時に動きがゆっくり目なので、
理想の向きまで動くときまでの数秒の待ち時間がじれったい(意外と手動の方が便利かも)
・あくまでも換気をするための機械なので、単独で動かして涼むことはできない…

ざっとこんな感じですね
気になる方はぜひ!

では、また🖐






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.02 16:06:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.