575124 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天ランキング人気商品を要チェックするブログ

楽天ランキング人気商品を要チェックするブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.08.13
XML
カテゴリ:バレーボール


ロンドンオリンピックの熱戦から1年。


新たにリオデジャネイロオリンピックへ向けて始動した全日本女子バレーボールチームは、新たなメンバーを迎えて、女子バレーボールワールドグランプリ2013予選を戦っています。

予選ラウンドを第2週まで終えて、現在全勝中です!

女子バレーボールワールドグランプリ2013




今回のワールドグランプリは、9月から始まる2014女子世界選手権予選の前哨戦の意味合いがあるため、どこの国も様子見の一面があるとはいえ、全戦全勝というのは気分が良いものです。

全日本女子バレーチームにおいても、セッター竹下佳江やミドルブロッカー大友愛が抜けた穴を埋めるべく、新戦力の起用を積極的に行っています。

セッターに宮下遥、ミドルブロッカーに大竹理歩など新メンバーが、コートをところ狭しと駆け回っている姿を見ると、新しい時代がきんたんだなと、少し感傷にひたってしまいました。

竹下佳江と佐野優子がいる全日本が、私の中では当たり前のようになっていたことを、今更ながら感じました。






新セッター候補の宮下遥は、動きが良いように見えます。

かなりディグを上げている印象がありました。竹下もリベロ並にディグが上手でしたし、眞鍋監督は常々、「ブロックに跳ばない人は全員リベロ!」と口を酸っぱくして言っています。

正セッターの中道瞳とのポジション争いが、白熱していく可能性大ですね~。

もちろんコートに立つメンバーだけでなく、日本のデータバレーを支えるスタッフ陣の活躍も楽しみですね。

アナリストの渡辺さんの本は、一読の価値ありですぞ。

【送料無料】なぜ全日本女子バレーは世界と互角に戦えるのか [ 渡辺啓太 ]


3年後のリオデジャネイロオリンピックでは、チームスタッフ一丸となって金メダルを手にしてもらえたら嬉しいですね。

8月28日から始まるファイナルラウンドは生中継です。

会場は札幌なので見に行くことはできませんが、テレビの前で応援しますよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.14 06:52:06


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Rakuten Card

Recent Posts

Free Space

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.