759102 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑っていこう

笑っていこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.11.19
XML
カテゴリ:絵本


● ぎょうれつぎょうれつ ●



マリサビーナ・ルッソ/作




「ご飯ですよ。」お母さんにそう呼ばれたとき、サムは、部屋で積木をしていました。
そこで、自分の部屋から、台所のお母さんのところまで、行列を作っていくことにしたのです。
積木を並べ、次に本で、そして、おふろのおもちゃに、靴に、おもちゃの自動車に...
でも、もう少し、あともう少しで届くはずなのに、並べるものがなくなりました。
そこで、最後に思いついたのが、自分。自分が寝転がって手を伸ばし、やっと、お母さんの待っている台所に到着したのです。
「お母さんのところまで行列してきたんだよ。」うれしそうなサムを抱き上げるお母さん。
ひたすらミニカーを一列に並べて遊ぶのが好きだった息子が、3歳の頃、とても喜んで聞いてくれた絵本です。





■ スカリーノ
「玉の道」を作る人気のおもちゃです。スカリーノ、組み立てクーゲルバーンは、玉転がしのおもちゃとしてよく比較されますが、組み立てクーゲルバーンとの違いは、スロープ自体が、斜めの組み立てクーゲルバーンに対して、スカリーノは、レールの溝が斜めに削られているという点です。組み立てクーゲルバーンと比べて難易度が高く、脱線しにくいのが特徴です。 スカリーノの遊び方については、WoodWarlockのページが参考になります。

対象年齢は3歳くらいから。


ピタゴラスイッチを楽しもう
テレビで大人気のピタゴラスイッチ!玉の道を作るおもちゃをさがそう!

サイトマップ
サイトマップはこちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.17 15:30:31
コメント(0) | コメントを書く
[絵本] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん

© Rakuten Group, Inc.