758543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑っていこう

笑っていこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.03.11
XML
カテゴリ:役員の仕事

昔はこの季節が大好きでした。
寒いのは嫌いなので、冬が終わって、これからだんだん暖かくなる...
桜が咲いて、つくしが出て、お出かけも楽しくなる季節。
そう思うだけで、なんとなく楽しい気分。

でも、今はこの季節がちょっと嫌いです。
毎年、その傾向が強くなっています。

「年度末」というのは何かと忙しい。
昨日の晩も、子ども会の今年度の役員決めがありました。
今年小学校を卒業する娘が1年生になったちょうど6年前には、うちの地域では、子ども会というのは、ほぼ全世帯の加入率でした。
小学校に入ったら子ども会に入るもの、らしい。
そういう流れだったので、そうなんだと思って、普通に入っていた。

だけど、役員決めの時期になると、今年は退会する、という人がぽつぽつと出てきて...
ぽつぽつと出てくると、じゃあ私もやめる、と言った感じで人が減り...
人が減ると親の負担が増える。
子どもも友達がいないので行事に参加しない。
そんな悪循環で、入会者もどんどん減っていく。
そんなこんなで、とうとう20世帯あるかどうかの加入率になってしまいました。

そんな中での役員決め。
見渡せば、出席者が10人ちょっとの中で、役員は、会長、副会長、広報、会計、文化、体育、研修、少なくとも7人はいるわけで(^^ゞ
ほとんど、みんなじゃん!

ってなわけで、なかなか決まらなかった「会長」の役を、友達が引き受けてくれました。えらい!
で、そのサポート役を仰せつかり、私は今年は、子ども会の副会長になることに(^^ゞ

何かと役員掛け持ちで、もうここんところ、何もやってない年なんてない感じ。
しんどいのはしんどい。
めんどくさいのもめんどくさい。

でも、受けたものは受けたもの。出来る範囲で協力して、まー今年もなんとか頑張りましょうか(^^)



● エトボイラ
エトボイラは、タイのバンコク郊外に拠点をおく木製玩具メーカー「サイアム社」の商品の日本での商標です。
子供たちの心身の発達を促し、想像力を刺激して、様々な可能性を引き出せるよう研究を重ねて作られています。
>>一番売れてるおもちゃを見る    >> もっとエトボイラを探す
design by ともまお☆


エトボイラ
ゴムの木製品エトボイラのおもちゃ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.01 19:54:55
コメント(0) | コメントを書く
[役員の仕事] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん

© Rakuten Group, Inc.