閲覧総数 3030
Sep 22, 2019
|
全4件 (4件中 1-4件目) 1 エクステリア
カテゴリ:エクステリア
![]() 先日購入したハンギングパラソル。 ![]() 大満足!買ってよかったです♡ かなり土砂降りの日に届き、早くデッキに置きたくて いてもたってもいられない私は、雨が上がった夜中11時過ぎ頃、 夫を巻き添えにしてデッキに設置しました。 朝起きて、これを見た坊やが、 「でっかいてるてるぼうずがいる!」と。 確かにてるてる坊主。 笑 晴れたらあれが開くんだよと言ったら目を輝かせておりました^^ ![]() デッキが汚いのはスルーで・・・だって灰が降るし。。って言い訳ですが。 ![]() ウェーバーがあるけでなんかアメリカンな感じ? 風が強かったのでちょっとパラソルが上向きなのですが。 色はネイビーにしようと思っていたのですが、 色があせてくるのと(アイボリーもあるでしょうが) 降灰地域なので、濃い目の色だと灰が目立つ・・・タイルの様に 笑 レビューにもありましたが、ハンギングなので風があると結構揺れますが、 それはまぁ、私にとっては許容範囲で全然問題ナシでした。だってハンギングだから 笑 普通のパラソルと違って、真ん中に柱がないのがすごくいい! 全然邪魔にならないし、真ん中に七輪だって置ける 笑 偶然にも?デッキに設置してあるアッパーライトが、 パラソルに当たって反射する光が照明代わりになって、明るい状態で食事ができます♪ 道行く人にちょっとジロジロ見られてしまうのがアレですが 笑 子ども達もなんかおもしろいと思ってくれているようなので 親子共々満足しています^^ 開く時も簡単で、高さを調節して固定し、ハンドルを回すだけ。 そして、当たり前ですが錘がないと立ちません。 二つ専用ベースを購入し、ホームセンターでコンクリ板の13キロを1枚購入し、 それをのせているという感じです。 今の所、多少の風で柱がぐらつく事はありませんが、 様子を見てまたコンクリ板を追加しようか考えています。 コンクリ板は一枚500円程度。専用ベースを4枚だと高くついちゃうので・・・ パラソル自体はそんなに高くはないのですが、 何気に専用ベースが高い・・・ ![]() 芝生も青々としてきたので、白いパラソルも映えます^^ パラソルは本気でおすすめです♡ エクステリア用品を揃えたはいいけど、雨ばっかり・・・ 次回はまたインテリアネタに戻りたいと思います 笑 最近またキッチン小物が再燃しつつあります。 ![]() ウェーバーでピザを焼く時の為に買っておかないと!とoxoのピザカッター。 ![]() すごい!こんなのあるんですねー ![]() ウッドプレートが欲しい! ![]() ドリップポットを持っていないので、ケトルでちびちびやっています。 いつか欲しいタカヒロのポット。 曲線美がたまらない。 本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました^^ ランキングに参加しています。 よろしければ応援クリックをお願いいたします♡ ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます!! 更新の励みになっております^^
最終更新日
May 20, 2014 08:09:47 PM
May 15, 2014
カテゴリ:エクステリア
![]() 待ちに待っていた、weberも到着しました! ![]() 47センチを購入。 ![]() デッキに置いておくのでカバーも購入しました^^ ![]() 箱を開けた時、率直に思った事は、 で・・・でかい!! 47センチと57センチの2サイズで47センチの方なんですけど・・・ さすがアメリカサイズ! 57センチが人気のようですが、 うちには47で十分そう^^ では、早速組み立て。 中華鍋のようなものやら色々箱から取り出し・・・ ![]() なんでも説明書を見ずにやってしまって失敗するタイプなので、 今回はちゃんと説明書を見て。 笑 IKEAの様な、イラストのみの組み立て説明書。 ![]() まずはタイヤから・・・ ガンガン打ち込んじゃう感じなので、失敗したら大変そう。 ![]() あとは足をはめ込むだけ。 複雑なところも少しはありましたが、 何の問題も無くスムーズに組み立てられます^^ ![]() 約30分ほどで完成。 そして・・・ ![]() デッキに置いてみました♪ やっぱり買ってよかったー♡ ![]() さらにコラボさせたかったタークも置いてみる! 網も頑丈なのでガンガンいけそうです。 ![]() このサイズで本当によかったと思います。 使い易い大きさというのもあるけれど、 まず、これより大きくなったら片手じゃ持てなそう・・・ この22センチでも利き腕じゃない方で持つのは結構苦労します。 大きいサイズならグリルが良さそうですねー♡ ![]() パエリヤとかできたらいいなぁ。 このウェーバーが到着してから、買うまではあまり乗り気ではなかった夫も、 今ではどんな料理が最適かネットで調べております。 夫が求める焼肉とは違うタイプですが、 こちらではピザを焼いたり、そういうのがまた楽しそう! 炭の置き方など、色々とあるようなので ここもまた私も勉強していかないと・・・ 私にとっては燃えてしまう炭なんて全部同じ見えるんですが、 木の種類等によって全然違うのだそう。 値段も全然ちがう!炭も奥が深いのね。 ![]() ウェーバーにはできれば豆炭がいいらしい・・・ 今週末、晴れればピザでもやりたいねと話しているのですが、 どうやら雨らしく・・・ これから梅雨に入るし、ウェーバーちゃんと使えるのかな。 夢のタークとのコラボに向けて、計画を練らねば!! おうち時間が楽しくなりそうです♪ 本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました^^ ランキングに参加しています。 よろしければ応援クリックをお願いいたします。 ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます! 更新の励みになっております^^
最終更新日
May 15, 2014 04:30:53 PM
Sep 10, 2013
カテゴリ:エクステリア
![]() 家を建てたら青々した芝の庭にしたい!と理想を描き、 無知なまま西洋芝に挑んだ私たち。 南九州の気候には不向きだということも知らずに。 一応がんばったんですよ、無知なりに 笑 ![]() ビッグサイズも欲しかった・・・けど値段に怯む 笑 種を蒔き、ちょろちょろと芽が顔を出し、いけるね!!と思ったのも束の間。 雨が続くと水田のようになり、主の思いは届かず、枯れはて・・・ それはそれは哀しい有様。(;д;) 仕方が無いので、西洋芝は諦め、姫高麗芝にすることに。 ちょろちょろと生えた西洋芝を剥がし、←虚しい作業 ホームセンターで購入し、レンガ状に並べて芝の目土をまき・・・ そして今年!! ![]() こんなに青々になりましたー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ま、先日肥料を撒いたせいもあるんですけどね。 効果てきめん。 だけどもう9月・・・これから茶色くなるんですねー せっかくやっと青くなったのに・・・ 短いなぁ。 ![]() シンボルツリーの根元付近なんてこんな。 よく見たらムラがありまくりなんですけどね 笑 理想の庭がアメリカっぽい感じに!!って言っておきながら、 ヤマモミジもあるという。 ま、そんなもんだよねってことで。笑 外構の見積もりは150万円の金額を出されたのですが、 毎日汗水垂らしながら、掘り起こした土を一輪車で運ぶ私たちを見て、 道行く人が「おつかれさまですー」と励まして?くれたり 笑 時間はまぁ1ヶ月ほどかかりましたが、外構は30万円ちょっとほどで完成しました。 物置、芝刈り機、ポストも入れて。 コンクリートと砂利(大きめサイズ)は業者に頼みました。(19万) がんばればなんとかなる。 ![]() ![]() ![]() なんか全部値上がりしてる・・・? プロのようにはいかなくても、自分たちが手がけたことで、 とても愛着のある庭になりました。 あとは・・・いつかリゾート的な木が植えたい。 でもどこに?って感じなのです・・・σ(´~`*) ![]() ハンギングパラソルの夢もまだまだ捨てきれず。 置くなら絶対ネイビーがいい!! 本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました! ランキングに参加しています。 よろしければ応援クリックをお願いします♪ ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます^^
最終更新日
Sep 11, 2013 08:29:28 AM
Sep 6, 2013
カテゴリ:エクステリア
![]() いい感じに古びてきたラジオフライヤーの三輪車。 なかなかの重量があるため、転倒しません。 つまりは子どもにとって運転しにくい 笑 乗らなくなった今でも、庭にあるだけでいい感じになりますv(・∀・*) ![]() なんとなくアメリカン〜な感じに。 ![]() こっちも置きたい ![]() 先日記事にもしましたが、テラスで優雅に(笑)過ごす事を夢見る私に、 夫がテーブルを作ってくれました(´∀`*) ただ、日よけ的なものがないため、夏は夜じゃないと過ごせない。 なので、とりあえずのサンシェードをつけていました。 簡易の取付だったので、ちょっと強い風にあおられると、 旗のようにヒラヒラと舞っていたり、 連続の降灰で、風が吹く度サンシェードに積もった灰が舞い上がったり。 しっかり家に固定できないかと思い、営業さんに相談しました。 我が家の外壁は塗り壁のため、外壁にねじを入れる等のようなことをやってしまうと、 風が吹く度その部分に負担がかかり、ひび割れが生じる恐れがあるそうΣΣ(゚д゚lll)! ![]() 三角のオーニング、カッコいいんですよね。 うちの形状にこの上なく最適なのですが、 でもどうやらこの夢は泡となって消えてしまいそうです・・・ そこでもう一つの案としてはパラソル。 これなら家に何の影響も与えない!と思い色々と探しました。 ![]() 木製のネイビーを希望。 テーブルに穴開けてコレにしようかな!と思ったのですが、 よく考えてみたら、真ん中にテーブル穴あけちゃったら、 焼肉台が置けないじゃない!!ってなり、 ←夫にとってはここ重要 笑 じゃあ、ハンギングパラソル? ![]() も考えているのですが、 なんか不安定そうで、とっても不安。 レビューなど見ていたら強風で倒れて、使うのがコワいとか色々・・・ でもこれなら子どもが庭でプールする時も使えそうなんですよね。 まぁ、移動がめんどくさそうだけど・・・ 寝ても覚めても考えるのはこのことばかり(-∀-) 子供部屋計画だけに留まらず、庭の方にも着手したいです。 だんだんと涼しくなってきて、お庭でご飯が楽しい季節。 エクステリア計画も楽しい! ![]() 庭にあったら絶対カッコいいウェーバーのバーベキューグリル。 バーベキューについての極意を語れない私に持つ資格は無いと言う夫。 おれはバーベキューじゃなくて、焼肉がしたいんだと。 肉焼き係にされることを恐れる夫は頑に拒否します。゚(゚´Д`゚)゚。 家の為にも、夫の為にも、ハンギングパラソルかなぁ〜 ただ・・・ネイビーがない!! ![]() ![]() テラスにいくつか置きたいランタン。 かくかくしているのがいいな。 まだまだ発展途上のエクステリア計画。 最近やっと芝も目が詰まってきて、みすぼらしくなくなってきました 笑 少しずつですが理想の形に近づけるようにがんばりたいです♪ ランキングに参加しています。 よろしければ応援クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます^^
最終更新日
Sep 6, 2013 05:48:04 PM
このブログでよく読まれている記事
全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|