1136585 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月13日
XML
8月上旬から日本の両親が「2人とも重病で入院」という知らせを受けていたので、早期に帰国せねば・・・と思いながら業務の区切りがなかなかつかず、ようやく8月末の帰国業務の機会を利用してわずか数日ながら実家に帰ることができました。海外在住を決めた時点である程度の覚悟はしてるんですが、さんざん苦労と心配をかけた両親に恩返しすべきときに動けないってのは実にもどかしいもんです。

今回は「世話係」としてウチのタイ人パートナーも同行。ほんのカタコトの日本語しか話せませんが、田舎の大家族の中で育ってきただけあって高齢者の世話を全く嫌がらず、こういうときにはホント重宝します。最悪の場合はパートナーを世話係として日本に残してわたしだけタイに戻るという選択肢も考えていたのですが、母の方がどうにか退院したこともあって今回は見送ることにしました。

今回もそうだったんですが、タイ人が日本に渡航する場合はいちいちメンドーな書類を揃えて「ビザ」を申請しなきゃならんので、縁起でもない話ですが「もしも」のときは急に渡航させられないという問題があります。早く「査証相互免除」にしてくれないかな・・・。

ウチのパートナーがはじめて実家を訪問したのは今年の正月だったのですが、古風で保守的な旧家にしては意外なほどスンナリと外国人の家族を受け入れてくれたものです。どうやら親族や周辺で婚姻に難航していたり破綻していたりするケースが多発しているらしく、相対的に抵抗感が薄れているものらしい(苦笑)。

大丈夫か、未来の日本!?

コトバの壁を越えるために立案したのが、得意技の「タイ式マッサージ作戦」!!ちょっと会話の間がもたなくなると、すかさず「オカサン、マッサージ!」「オトサン、マッサージ!」とすすめてスキンシップを促進します。結果は「大成功」で、みなマッサージを受けながら気持ちよく寝入っております。他の家族、親族にも大好評で、とりあえず良い印象を与えることに成功したみたい。

ふうー、まずは第一関門クリア。でも次の作戦も考えとかないとなあ・・・。
異国のパートナーをお持ちの皆さん、なにか良いアイディアはありませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月13日 19時21分39秒
コメント(24) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Tui☆

Tui☆

コメント新着

背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
みみみ@ Re:携帯電話の番号変えんなよ!タイ人!(03/15) 随分過去記事なんですが、たまたま目にし…
Tui☆@ Re[1]:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) りな@チェンマイさんへ コメントありがと…
りな@チェンマイ@ Re:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) こんにちは。コオロギやアリの卵について…

お気に入りブログ

大相撲【幕下】特に… New! ほしのきらり。さん

81歳のブログ s_wadaさん
baanおきなわ miao8erさん
zmankingの日記 zmankingさん
From クルンテープ Phungさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.