1136509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月23日
XML
カテゴリ:タイを知る!
さて、タイ国王陛下の80歳の記念すべきお誕生日を来月5日にひかえ、タイの街は「ピンク色」に染まりつつあります。

って・・・ん??

国王陛下といえば「黄色」でしょう?と反論したくなる方もいらっしゃるでしょう。

例の黄色シャツブームは衰えることなく、もはや「国民服」の境地に達しています。タイはショキング・イエローのネクタイを締めていて笑われない世界で唯一の国でしょう。それだけでなく、恐らく今のタイでは「ど・ピンク」のネクタイを締めていても笑われることはありません。

ピンクブームに一気に火がついたのは、国王陛下は先日まで重病で入院されていたのですが、ご退院の際にテレビニュースで「ピンクのジャケット」を着られた国王陛下の雄姿が映し出されたのです。これは本ブログでも何回か紹介した「曜日カラー」でなく、卯年生まれの国王陛下の健康を増強するパワーのある色ってことなんだそうです。

それ以来、タイの街では一気にピンクシャツの比率が増え始め、露店などでは国王陛下ご生誕80年記念ポロシャツのピンク色バージョンが大人気。便乗値上げまで発生しているとのこと。先週末にカルフール(仏資本の大型スーパー)に行ったら店員が全員ピンクシャツでした(前からってことはないよね?)。なんかバンコク中心部を行き交うタクシーもピンク色の車体のものがエラい増えた気がします(前からってことはないよね?)。

誰からも強制されることなく街が自発的にピンク色に染まっていくのは、この国の国王陛下人気がいかに凄まじいかをまざまざと見せてくれます。むさ苦しいオッサンたちがピンク色のシャツを恥ずかしげもなく着て往来を歩く様子は、そのうち世界でも珍しい光景として紹介されてしまうのではないでしょうか?

さてさて、来る12月5日の国王陛下お誕生日、タイ全土が黄色とピンク色に2分される光景は見物ですね。

ピンク

ちなみに、うちの姫(もうすぐ4ケ月でちゅ♪)の衣服・タオル等は生後からずっと「ピンク色」が主流です。まるで現在のピンクブームを先取りしていたかのようですが、例の曜日カラーで「火曜日」生まれのカラーが「ピンク色」だったってことです。

ファンのみなさま。姫への貢ぎ物は「ピンク色」のものでお願いしますねっ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月24日 00時50分44秒
コメント(24) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Tui☆

Tui☆

コメント新着

背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
みみみ@ Re:携帯電話の番号変えんなよ!タイ人!(03/15) 随分過去記事なんですが、たまたま目にし…
Tui☆@ Re[1]:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) りな@チェンマイさんへ コメントありがと…
りな@チェンマイ@ Re:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) こんにちは。コオロギやアリの卵について…

お気に入りブログ

大相撲【幕下】特に… New! ほしのきらり。さん

81歳のブログ s_wadaさん
baanおきなわ miao8erさん
zmankingの日記 zmankingさん
From クルンテープ Phungさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.