033293 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

田中 努

田中 努

Favorite Blog

健康広場 kamiogiさん

Comments

 kamiogi@ Re:とうとう実りが(11/23) おひさしぶり! こんにちは。 凄く、実っ…
 kamiogi@ 50肩解消 こんにちは。 公設のプールへ、水に浸か…
 田中 努@ 同窓会の件? 時松も前田も連絡方法を知らないため で…
 kamiogi@ 久々に田中農園に 1ヶ月振りかなぁ? 努さん:こんにちは。 結構、実る野菜が…
 kamiogi@ 試験終了! こんにちは。 頑張り者ですね! 時松と…
2007.10.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
某技術部長が表彰されるとの情報が。
なんとその項目は私が探し、業者に掛け合い、実験をした結果有効と判明した製品を単に会社上層部に報告しただけの部長が表彰され、その内容も事前に知らせないという上司ならざる態度。
今後技術情報にかかわらず、ちょっとした技術、新機能、新製品の開発のヒントでさえ出したくはない。ましてやそれを製品化するなど気が進まなくなる状況。
ヤオコーやヨークベニマルの店舗の仕上げでさえ、私のグループを中心として行ってきたことでさえ、現場に一度も足を運ばない技術部長の評価を上げているという情報もあり、営業が設置にさえ来なかった怠慢な人格障害社員以上に、まったく関与しなかった技術部長が実績だけを我が物にするなど鬼畜米英のも劣る行い。
これは循環換気の製品を何も参画していないデザイン部宮林が通産省のグッドデザイン申請し、賞を取得。その製品を横取りしたことに匹敵する。
人のふんどしで相撲もとらずに、ただただ賞金のみかっさらう行為。元技術者として恥ずかしくないのか!やってらんねえぃ!
今後の製品設計開発の士気をそぐ事態であり、直接業者に取引中止を説明せざるを得ない。
まったく、この会社の技術はつぶれるしかないようである。
明日の送別会は部長がでるので欠席だ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.05 01:28:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.