033260 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

田中 努

田中 努

Favorite Blog

健康広場 kamiogiさん

Comments

 kamiogi@ Re:とうとう実りが(11/23) おひさしぶり! こんにちは。 凄く、実っ…
 kamiogi@ 50肩解消 こんにちは。 公設のプールへ、水に浸か…
 田中 努@ 同窓会の件? 時松も前田も連絡方法を知らないため で…
 kamiogi@ 久々に田中農園に 1ヶ月振りかなぁ? 努さん:こんにちは。 結構、実る野菜が…
 kamiogi@ 試験終了! こんにちは。 頑張り者ですね! 時松と…
2008.11.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
久々に田中農園に行ってきました。
今年最終??ヨット(10月13日)のために収穫に来たので(私は乗っていないけど)
ほぼ一ヶ月ぶりと言うことに。予想に反して野菜たちは順調に成育していました。
まずは夏野菜
米ナス.jpgミニトマト2
ピーマン拡大ゴーヤ
米ナス、ミニトマト、ピーマン、ゴーヤ 夏野菜も最後の収穫状態ではありますがまだ実をつけています。これも温暖化のためでしょうか?
ミニトマトなど雨が少なくなったためか甘く味が濃くなっていました。畑で食べるのは結構おいしい。


さて、冬野菜

白菜大根
白菜もまずまずのでき、 種をばら撒いておいた大根も発芽しすぎジャングル状態
大根拡大ブロッコリー
大根はまだまだ小さい  ブロッコリーもまだまだ

パセリ.jpg
あちらこちら自生しているパセリも成長してきていました。

収穫後 ジョイフル本田太田店に 給油 
軽油105円安くなりました。もうすぐ200円と言っていたのにどういうことでしょう
アメリカ金融問題で先物で儲けようとしていた人も泡銭と化したようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.15 22:33:34
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 久々に田中農園に 1ヶ月振りかなぁ?   kamiogi さん
努さん:こんにちは。
結構、実る野菜が多いですね!素晴らしい!
自給自足が出来るように、助けになりますね!
羨ましい! (2008.11.15 23:44:58)

 同窓会の件?   田中 努 さん
時松も前田も連絡方法を知らないため
ではなく書き込みを見たのが昨日なので連絡は取っていません。メンバーからすると冷凍工学講座の同窓会のような気がします。もう同期のメンバーも50歳
もうぼろぼろの年代かな
冷熱工学講座のメンバーの一期一会の会も何十年開いていないしこのままでは開催せずの状況。みんな てんでんバラバラだしね
ネットがなければkouさんとも連絡が取れなかったかも
今はいい時代かも さて三洋はどうなることか
中国も大変だし、アメリカはぼろぼろさてさて行き場所は あるかなぁ? (2008.11.16 15:55:20)


© Rakuten Group, Inc.