151036 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The locus of the moon

The locus of the moon

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

月宮 蒼

月宮 蒼

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

Freepage List

BBSご利用の前に。


OMC部屋。


冬の華(東京怪談)


あやかしの指輪(東京怪談)


冬の華(楷・巽)


冬の華(平野菜月)


あやかしの指輪(石神・月弥)


あやかしの指輪(ジョン)


鏡の館ー光の行方-(バザイア・―)


鏡の館-光の行方-(平野菜月)


手作りチョコと時計台(平野菜月)


手作りチョコと時計台(氷崎・葵)


不思議なチョコレート


バトルバレンタイン(平野菜月)


バトルバレンタイン(蒼崎・そらの)


教室に潜む者(谷戸・和真)


教室に潜む者(亜矢坂9・すばる)


いつか見た夢(平野・菜月)


いつか見た夢(氷崎・葵)


教室に潜む者(平野・菜月)


記憶を探して(氷崎・葵)


女神からの招待(響・梨花)


女神からの招待(神田・猛明)


記憶を探して(平野菜月)


記憶を探して (楊・良月)


月夜の闇(ロルフィーネ・ヒルデブラント)


リンクについて。


リンク集


文字書きさんに100のお題


004 マルボロ


051 携帯電話


+ 小説書きに100の質問 +


OMCクリエイターに30の質問


オリジナル小説。


ありのままで行こう―第1話―


日記の詩


詩 「夢。」


詩 「できない。」


詩 「生きるということ。」


詩 「家。」


詩 「涙。」


詩 「信じるということ」


詩 「笑顔。」


詩 「キャンディ」


詩 「指輪」


詩 「言葉」


詩 「トモダチ」


詩 「死の翼」


詩 「絆」


詩 「こころ」


詩 「恋」


詩 「月夜の散歩」


詩 「自由と不自由」


詩 「鏡」


詩 「犬と私」


詩 「空が堕ちる時」


詩 「黒き沼」


詩 「終わりとはじまり」


詩 「違い」


詩 「歌」


詩 「生と死」


詩 「信頼と愛情」


詩 「明日」


詩 「喧嘩」


詩 「がんばる」


詩  「幸福のカタチ」


詩 「心の薬」


詩 「恋心」


詩  「僕の選んだ道」


詩 「前に進む」


詩 「吐き出す」


詩 「僕の世界」


詩 「ふたり」


詩 「あいたい」


詩 「向き合うという事」


詩 「ほんの少しの勇気」


詩 「意味」


詩 「からっぽ」


詩 「体内エンジン」


詩 「結婚と幸せ」


詩 「好きになるという事」


詩 「眠りの世界」


詩 「死にたい気持ち」


詩 「掴まれた手」


詩 「優しさの欠片」


詩 「あなたとの距離」


詩 「強さ」


詩 「叶えたまえ」


詩 「傷跡」


詩 「キエテシマエ」


詩 「醜さ」


詩  「堕ちゆく日々」


詩 「つながり」


詩 「無」


詩 「怒り」


詩 「痛み」


詩 「絶望と言う名の世界」


詩 「日常と言う名の悪夢」


詩 「感情と友情」


詩 「ひび割れた日々」


詩 「光」


詩 「壊れた玩具」


詩 「触れたとき」


詩「色褪せた夢」


詩 「黒髪の少女」


詩 「花」


詩 「理由」


詩 「鏡に映るもの」


詩 「生命」


詩 「傷と言う安堵感」


詩 「声」


詩 「自分の殺し方」


詩 「自分の殺し方」2


詩 「言わないで」


詩 「いつかという未来」


詩 「苦しみ」


詩 「恋と愛」


詩 「生きる意味」


詩 「見えない壁」


詩 「曇った世界」


詩 「ありがとう」


詩 「人」


詩 「たった一人の私」


詩 「抱きしめる」


詩 「狂気と凶器」


詩 「そして陽は昇る」


詩 「届いてる?」


詩 「音の無い世界」


詩 「流れる涙」


詩 「愛しさ」


詩 「何故?」


オリジナル小説2


神を狩るもの-序章-


漢字一文字50のお題(詩)


2005/11/12
XML
カテゴリ:小説
昨日の学校は内容が濃すぎて頭の中がいっぱいいっぱいです。
でも他の方が質問された中で印象に残った事があります。

質問。「小説家になる為にどんな本を読んだらいいですか?」
答え。「投稿するジャンルの本以外のものを読んで下さい」

これはかなり意外でした。
理由としては凹むからだそうです(笑)
読むのだったら古典小説や自分が投稿するジャンル以外のものを読みなさいと言われました。
とりあえず一人の作家の全集を買って読むのがいいそうです。
これからは違うジャンルの小説を読む事にします。あと古典小説。
しばらくはラノベは読まないようにします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/12 02:29:05 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 メモメモ   御子神錠 さん
なるほどね、言われれば確かにその通り
かも(^o^)丿 「こんな中で書いていくのか」
とか思い出したら、きり無いもんね。
(2005/11/12 02:58:03 PM)

 Re:昨日の小説学校。(11/12)   安西 静流 さん
それは意外な答えですね~!
でも確かに、自分が書こうとしているジャンルで良い作品を読んでしまうと、自信をなくしてしまいそうです…;
一人の作家の全集、というのも興味深いですね。

私も投稿先の本はいくつか読まねば…!と思っていたのですが、あまり読まなくても大丈夫なのかも…と思えてきました(笑) (2005/11/12 05:27:07 PM)

 Re:昨日の小説学校。(11/12)   ☆鷹槻れん☆ さん
うわぁ~~~。凄く意外な答えでビックリです。
へこむから……かぁ~~~(f^^)。
でも……また買ってしまいました……自分が出したい
賞を受賞した作品(f^^)。
確かに読むとへこむ気もします(f^^)。
でも……読まなきゃ不安になるし……ああ、どうしよう(><)。
色んなジャンルの本を読みつつラノベも読む……じゃ
ダメかなぁ。
いや。読むこと自体ダメなんだったら他ジャンル
読むからってラノベ混ぜてよんじゃだめなのか(f^^)。
うわぁ~~~。ラノベ作品って読むの好きだから
読まないって言うのもへこむかもって思って
しまいました(爆)。
今現在、菊地秀行氏を読んでいるのでラノベからは
離れているんですが……純文学とか読むのもいいの
かもしれないなぁ~と思っています。 (2005/11/12 10:40:05 PM)

 古典   スズシロ2号 さん
私も、へっぽこ小説書きですが、それでもミステリー、ファンタジー、SFくらいには手をのばしたり、シェークスピアを原書で読んだり英文学の古典に手を染めたりしてますから、プロを目指す月宮さんはもっと読まなくちゃ駄目ですよ。
中にはあまり他人の本を読まないでプロになっている方もいるようですが、それこそホンの一部だけで、大抵は色々な本を読んでいるようです。
月宮さんも、芥川あたりから挑戦してみるのはどうですか?読みやすくて、私は小学生の時から読んでいましたし。他のお薦めはジョン・アーヴィングですね。絶対的に面白いですから。 (2005/11/12 11:37:00 PM)

 Re:メモメモ(11/12)   月宮 蒼 さん
御子神錠さん

>なるほどね、言われれば確かにその通り
>かも(^o^)丿 「こんな中で書いていくのか」
>とか思い出したら、きり無いもんね。

らしいです(笑)
なので古典小説などを読んだ方がいいようです。
今の小説にも必ず役立つと言われましたよ^^
(2005/11/13 02:17:15 PM)

 Re[1]:昨日の小説学校。(11/12)   月宮 蒼 さん
安西 静流さん

>それは意外な答えですね~!
>でも確かに、自分が書こうとしているジャンルで良い作品を読んでしまうと、自信をなくしてしまいそうです…;
>一人の作家の全集、というのも興味深いですね。

全集はその作家がどうやって上手くなっていくかが読んでいくうちに読み取る事ができるのでオススメだと言ってらっしゃいました。

>私も投稿先の本はいくつか読まねば…!と思っていたのですが、あまり読まなくても大丈夫なのかも…と思えてきました(笑)

私もそう思ってきました(笑)
だから他の本を読んでもっと勉強します。
プロになるまではラノベはあまり読まないようにします。
お互い頑張りましょう^^ (2005/11/13 02:20:33 PM)

 Re[1]:昨日の小説学校。(11/12)   月宮 蒼 さん
☆鷹槻れん☆さん

>うわぁ~~~。凄く意外な答えでビックリです。
>へこむから……かぁ~~~(f^^)。
>でも……また買ってしまいました……自分が出したい
>賞を受賞した作品(f^^)。
>確かに読むとへこむ気もします(f^^)。
>でも……読まなきゃ不安になるし……ああ、どうしよう(><)。
>色んなジャンルの本を読みつつラノベも読む……じゃ
>ダメかなぁ。
>いや。読むこと自体ダメなんだったら他ジャンル
>読むからってラノベ混ぜてよんじゃだめなのか(f^^)。
>うわぁ~~~。ラノベ作品って読むの好きだから
>読まないって言うのもへこむかもって思って
>しまいました(爆)。

それは人それぞれだと思いますよ。
私は古典小説をあまり読んでいないのでその言葉で読んでみようと思いました。
ラノベも好きなので少しずつ読むかもしれません。
凹まない程度に(笑)

>今現在、菊地秀行氏を読んでいるのでラノベからは
>離れているんですが……純文学とか読むのもいいの
>かもしれないなぁ~と思っています。

純文学……遠くはなれた世界です。
でもそれもいいかもしれませんね。
とりあえずは実行してみます。もっと本を読まないと(>_<)
(2005/11/13 02:24:41 PM)

 Re:古典(11/12)   月宮 蒼 さん
スズシロ2号さん

>私も、へっぽこ小説書きですが、それでもミステリー、ファンタジー、SFくらいには手をのばしたり、シェークスピアを原書で読んだり英文学の古典に手を染めたりしてますから、プロを目指す月宮さんはもっと読まなくちゃ駄目ですよ。
>中にはあまり他人の本を読まないでプロになっている方もいるようですが、それこそホンの一部だけで、大抵は色々な本を読んでいるようです。
>月宮さんも、芥川あたりから挑戦してみるのはどうですか?読みやすくて、私は小学生の時から読んでいましたし。他のお薦めはジョン・アーヴィングですね。絶対的に面白いですから。

ミステリーは好きでアガサ・クリスティやエラリイ・クイーン、コナン・ドイルあたりは読んでました。
日本の作家の方ですと池波正太郎さんでしょうか。
でもまだまだ足りないみたいです。
スズシロさんオススメの本も今度探してみます。
読むのだったら日本の作家がいいと先生も言っていたので芥川も読んでみますね^^ (2005/11/13 02:28:29 PM)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Favorite Blog

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

色彩工房 葉月ほむらさん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
Dias de la depresio… Lado oscuro de KINOさん
桜花翔空 悠璃6257さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
沈思黙考中 永遠のホホエミさん

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.