北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

2023/09/20(水)09:15

令和5年度秋サケ漁獲量が少ないぞ?

トラウト(262)

令和5年度秋サケ漁獲量が少ないぞ。9月10日現在の沿岸漁獲さてさて、みなさんも結構気にしていたと思いますが、令和5年の秋さけ沿岸漁獲速報が北海道のホームページにて公開されました。 ↓北海道HP 令和5年秋さけ沿岸漁獲速報 ​https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/9/1/4/2/6/3/0/_/R05_0910sake.pdf​ 今年は昨年と比べてどうなっているのかと言うと ​ 引用:北海道ホームページ​ 昨年上向きだったオホーツクに関してはちょっとムラがあります。 西部は対前年同期43.1%、中部は73.6%、そして東部が136.5%とオホーツク内でもそれなりの開きがあります。 ただ、73.6%になっていましたが、中部は240,497匹と数は微妙に獲れてはいるようです。 また、根室に関しては北部も南部は昨年より上向きで127.7%となっています。 えりも以東は173.3%となっていますが、西部は64.3%とここも開きがあります。 そして、絶望的だったのが、えりも以西で、日高、胆振、噴火湾、道南はどこも50%以下で、合わせると33.9%とかなり厳しい結果となっています。 特に近年の噴火湾は、非常によろしくないですね。 昨年も絶望的ですが今年のスタートも相当悪いです。 去年なかなかの出だしだった日本海も同様に非常にスタートが鈍く、全体で41.5%と昨年の半分以下となりました。 う~~ん、何やら一昨年以前の悪夢を思い出してしまいました。 まだ始まったばかりですが挽回はできるのか。 今後の動向に注目です!! まとめこんな中でも美味しい思いをした釣り人はそれなりいたとか?(笑) 私も便乗したいです(^^; さてさて、こんな私ですが近々サケ釣りに行って来ます!!さて、どうやることやら? 最新のサケ、イカ、ヒラメなどの北海道の釣り情報はこちらからご覧ください! ↓↓↓ ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る