釣りお爺日記       清渓管理釣り

2017/08/30(水)15:56

午後単独で白川え鮎釣り

鮎釣りに行けずストレスが貯まりかけ短時間でしたが午後の部で白川え出掛けた 例の囮店に寄ると顔馴染は誰も居なく時間的に当然だろう、 情報も無く取り敢えず本流の様子を見るとやや増水気味で竿は出せると判断した 上流えと進み第一候補に行くと既に先行者か2名居たさらに進み第二候補も 釣り人が並んで居たどこでも入川できる状態ですが足場の良いポイントは限られ 更に進み東白川地区まで行き土手から見ると人影は無く準備して川に下りた、 ところが草陰で休憩していた年配者が見えなかったので挨拶して上流に入川した 様子では厳しく朝から掛かって無い様子でした。竿を出したのが午後1時20分   段下の扇状瀬からスタート 段差から流落ちる白泡当りに送り待つが一向に変化無く時間が流れるばかり 対岸の浅瀬に小物が跳ねて居たので2歩立ち込み送り待つと小形が漸く掛かった 囮が変わり上流の段瀬に移動して納得のサイズが掛かって来た、既に3時頃 下流の年配者は帰りその後私が入り緩い瀬頭に送り掛かりだした、ラッキー、 時間帯も有るがポツポツ状態で予定の5匹は掛かり一安心でした、周囲は誰も 見えなく成り何となく鮎釣りの終盤を感じます。   上流の荒瀬は形良しが出た 一人で上下流を移動しから続けますが同じポイントでは掛からず後が続かない   荒瀬に良形が全長更新ならず 時刻も5時と成り私にしては遅くまで竿を出し少し疲れた感じだった 移動を繰り返した事も有り帰路途中に右足の膝に痛みが走りちょいとヤバイ~、   目標5匹を達成し良しとした 今季は今だ23cm止まりで巨鮎が釣りたい~、次回は益田川中山七里地区で 何とか記録更新を夢見出ます(笑)                         皆さんのご協力をお願い申し上げます(ポッチ)       「鮎釣り・渓流釣り・管理釣り・ランキングに参加して居ます」               ↓          ↓         ↓         参加        参加        休憩                 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る