閲覧総数 45
2021年03月04日 コメント(2)
全55件 (55件中 1-10件目) 文鳥
カテゴリ:文鳥
![]() ![]() 興味のおありの方はどうぞ足をお運び下さい 文鳥に名前あるらし春隣 文鳥堂 http://www.bunchodo.net/ クリックしてね ↓ 人気ブログランキングへ 俳句・冬・時事、春隣、中村もとこ(文鳥堂)個展
最終更新日
2018年02月02日 14時16分15秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年05月10日
テーマ:楽天写真館(345272)
カテゴリ:文鳥
めめさん はななちゃん・ロクさん ももさん ゆきちゃん ごめん、忘れちゃった 我が家には文鳥が7羽いる。番(つがい)の文鳥の他は個室なので鳥籠は6つということになる。文鳥の雌は鳴かないが雄は鳴く。文鳥は早起きで朝6時頃から囀っているのでとても賑やかである。5月10日~16日までバード・ウィーク、愛鳥週間。そこで我が家の文鳥に登場願った。一羽ずつ名前がついている。文鳥が部屋を飛び交っている時は誰が誰かさっぱり解らない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文鳥に名前のありてバードデー クリックしてね ↓ 人気ブログランキングへ 俳句・夏・人事、バードデー・愛鳥週間
2013年02月13日
テーマ:楽天写真館(345272)
カテゴリ:文鳥
ぶらんこで遊ぶ文鳥 文鳥の子四羽の内三羽はそれぞれ文鳥を飼っている女性に貰われて行った。あとの一羽は家で飼うことになった。四番目に孵った末っ子で雄。木の鳥籠に入れてもらって大事にされている。籠に設えたぶらんこに乗りきょうもご機嫌である。文鳥の雛の乗りたる半仙戯 クリックしてね ↓ 人気ブログランキングへ 俳句・春・人事、半仙戯・ぶらんこ、文鳥の雛
最終更新日
2013年02月13日 17時15分48秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年01月24日
テーマ:楽天写真館(345272)
カテゴリ:文鳥
文鳥の雛 1月6日に紹介した雛の長子が文鳥仲間の若い女性に貰われて行った。6日の写真と比べれば何と成長の早いことか。もう歩き回り止まり木にも乗る。餌も一人前に啄むことができる。文鳥堂のお姉さんから最後の餌豆苗を貰っているところ。季節は移ろい寒土用も過ぎ部屋に差し込む日脚が次第に伸びてきてもうすぐ春。オーロラちゃんに幸あれと祈るばかりである。文鳥の雛はオーロラ日脚伸ぶ クリックしてね ↓ 人気ブログランキングへ 俳句・冬・時候、日脚伸ぶ、文鳥の雛オーロラちゃん
2013年01月06日
テーマ:楽天写真館(345272)
カテゴリ:文鳥
さくら文鳥の雛 文鳥堂のさくら文鳥の雛が壺巣から出された。卵は5個だったが、結局4個の卵が孵った。孵ってまだ14日~17日しか経っていない。壺巣にいる間は親鳥が餌を咀嚼して雛に与えていた。今日からは粟の練り餌をスポイトで口に差し込んでいる。一番遅く孵った雛がなかなか餌を口にしないので心配したが、やっと食べはじめた。雛は寒くないよう湯たんぽで温めている。私はただ見ているだけ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文鳥の雛に練餌や松の内 クリックしてね ↓ 人気ブログランキングへ 俳句・新年・時候、松の内、文鳥の雛
最終更新日
2013年01月06日 16時51分51秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年12月20日
テーマ:楽天写真館(345272)
カテゴリ:文鳥
ポインセチア 文鳥堂の文鳥、ロクさんとはななちゃんの籠に壺巣を入れて約一ヶ月たつ。卵が6個生まれ、次々にその卵が孵り雛が今日で五羽となった。あと一羽孵るのも時間の問題である。誠に目出度いことである。そして無事に育つよう祈るばかりである。文鳥の家族に祝福のポインセチアを飾ろう。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文鳥の家族にポインセチアかな クリックしてね ↓ 人気ブログランキングへ 俳句・冬・植物、ポインセチア、文鳥の雛
最終更新日
2012年12月20日 16時42分23秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年09月29日
テーマ:楽天写真館(345272)
カテゴリ:文鳥
最終更新日
2012年09月29日 08時52分14秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年06月18日
テーマ:楽天写真館(345272)
カテゴリ:文鳥
文鳥の子 昨日今日と特に蒸し暑い。![]() 文鳥の子が孵って約40日。初めはこんなんで育つのかしらと思っていた。が、文鳥の子の四羽とも無事に成長した。四羽の内、三羽は里子に出された。家に里親となる女性がやって来た。 ![]() 冷し麦茶文鳥の子の里親に クリックしてね ↓ 人気ブログランキングへ 俳句・夏・人事、麦茶、文鳥の子、文鳥の子の里親
最終更新日
2012年06月18日 16時53分54秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年06月06日
2012年05月28日
テーマ:楽天写真館(345272)
カテゴリ:文鳥
さくら文鳥 籠の上 はななちゃん ロクさん 籠の中 ももさん めめさん 文鳥の雛(生後約2週間) 生後約2週間。文鳥の雛4羽が壺巣からダンボールの箱へ移されました。親鳥のはななちゃんとロクさんはもう、雛に咀嚼した餌を遣る子育てが終わり、籠から時々出してもらいゆったりと部屋の中を飛んでいます。あとの餌遣りは文鳥堂の主が2・3時間措きに練り餌を雛に注入します。4羽の内1羽を残し、あとの3羽はもうもらい手が決まっています。 文鳥の雛の賑はふ聖五月 クリックしてね
最終更新日
2012年05月28日 13時51分35秒
コメント(0) | コメントを書く 全55件 (55件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|