965862 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

諧謔なПYРЭВさん

諧謔なПYРЭВさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2022.10.31
XML
7月末で販売終了。
 おれは土日に池田と南千里に行くため、土日回数券を利用していたが、それも今月でエンド。
 額面が250円で、14枚綴り。単価にすれば200円を切るのでお得である。
 土日休日券なんで、昨日が最終となるんだが、1月前から計画的に使用してきて、昨日は天気も良く、ナニワINしたけどエクササイズはしなかったんで、いつもより早く引き上げ、3時過ぎに万博へ。
 千里中央から万博記念公園までがちょうど250円。
 園内パビリオンで企画展を行っているので、見に行くことが目的であった。
 結果、パビリオン観覧は成果があった。
 アーカイブ画像から52年前のEXPO70の熱量を存分に感じ取れた。
 ICカードが普及してきたことに伴い、磁気カードと回数券は消失した。
 以前、阪急電車で乗り越し精算にICカードの料金分が反映されないルールであることを知り、今回も少路駅で清算するときに、千里中央から少路までの運賃を求められたらかなんので、帰りは満員のモノレールに乗り、いったん千中で下車。ついでに11pmで買い物して、そのあとのモノレールは定期券で乗車し帰宅。
 回数券は最終日にちょうど14枚使い切った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.01 21:58:51
コメント(0) | コメントを書く
[弦参(ツル・サン)のひとりごと] カテゴリの最新記事


プロフィール

betujin

betujin

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.