1203545 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美作(みまさか)

美作(みまさか)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

美作浪人

美作浪人

Calendar

Favorite Blog

Comments

ミリオン@ Re:仕事納め(12/28) New! こんにちは。 大掃除は大変ですね。頑張っ…
ミリオン@ Re:「山田奈々子モダンダンスリサイタル」(12/27) こんにちは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:雨の日 犬の散歩(12/26) こんばんは。 犬の散歩は楽しいですね。大…
ミリオン@ Re:年賀状作りは大変(12/25) こんにちは。 クリスマスは楽しいですね。…
ミリオン@ Re:「ちいさい“っ”」のこと(12/24) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…

Freepage List

Headline News

2009.10.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 小学校6年生は、知識という面で見ると、もう大人だな、感じました。
 絵画鑑賞、今日は6年生でした。
 この鑑賞会でどういうことをするのか、もうすっかり分かっていて、それに応えようとしています。役割をきちんと演じたという感じです。
 もちろん、どの絵の鑑賞をするか分かっていないので予習はできませんから、その時感じたことをアドリブ話すのですが、少し突飛なことを、少しずつ出してきて盛り上げます。
 一つの物語を作ります。
 うまいな、と思いました。
 6年生は、しゃべらないか、と思っていたのですが、役割きちんと果たしました。
 そういうことを感じたのは、題名とか、キャプションを気にするなと言われて来ているのでしょう、題名とは、別のことを言っているからです。
例えば、「夜」という絵があります。この絵は、何時頃を描いたのだろう?と聞くと、「夜が明けきれない朝方、5事ごろ」と言います。
 夜を避けたなと思いました。
 ゲームをしているようで、鑑賞会、とても楽しかったです。

 今日は午前中、その絵画の鑑賞会があり、午後はダンスの例会、そして夜は、これは別のサークルで会場を借りている公民館の懇談会に出席しました。
 犬、今日は食事をしないので、心配なのですが、連れ合いあいに任せて出かけました。
 当然ですが、ご機嫌斜めです。

 でも、もっと大変なこと抱えています。小学生が夏休みに書いた「環境日記」のコンテストの審査をやっていて、その日記を読んで採点しなければいかないのです。
 この「環境日記」の審査は去年もやったのですが、今年は2次審査ということで、25人分も来ました。
 夏休み、8週分はあるので、読んでいくととても時間かかります。
 勉強になるのですが、焦ります、締め切り、水曜日の昼です。
 それに、なんと言っても、犬が心配です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.05 23:04:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.